香肌峡温泉いいたかの湯(道の駅 飯高駅)
三重県から和歌山県に抜ける166号線沿いにある 道の駅「いいたか」に併設されている 日帰り温泉施設です。 構想から約半世紀。 一人の人間が創り続けた陶芸空間、虹の泉っていう偉大なる珍スポットに行く途中で 立ち寄った休憩が…
三重県から和歌山県に抜ける166号線沿いにある 道の駅「いいたか」に併設されている 日帰り温泉施設です。 構想から約半世紀。 一人の人間が創り続けた陶芸空間、虹の泉っていう偉大なる珍スポットに行く途中で 立ち寄った休憩が…
旅した日:2020年秋 伊勢志摩エバーグレイズに行った帰りに、同じ三重県内の松阪の山奥にある珍スポットに行ってきました。 道の駅でもらった三重県の観光案内に乗っていたので気軽な気持ちで寄ってみようか~っと向かったのですが…
旅した日:2020年秋 コロナ禍です。アウトドアなら・・と思い旅行に行ってきました。 実はわたしはキャンプ好きです。 最近はもうあまり行かなくなってしまったんですが(ひとり旅にはまってしまったので)10年前くらいは毎週末…
コロナ禍なので、昔旅したログをまったり更新中です。 伊勢は関西からも近いので、もう10回くらいは行っているんですが、なぜかスペイン村は毎度スルーしてました。(レジャー施設は好きなんやけど、なんでやろ?) ということで、満…
旅した日:2016年11月12日~13日 11月の中旬、お仕事関係で伊勢の方面へ出かける機会があって、三重県をぶらぶら旅行してきました! まずは伊勢安土桃山文化村へ。伊勢安土桃山文化村は、織田信長や豊臣秀吉が活躍した安土…