世界遺産 白川郷にお正月に行ってみました。合掌造り×雪景色が美しすぎた。
旅した日:2022年1月 世界遺産 白川郷にお正月に行ってみました。 年末、お正月と何も予定がなくて暇すぎるので、青春18きっぷを使ってあてのないまったり旅。雪が見たくて辿り着いたのは白川郷。 白川郷へは高山駅から濃飛バ…
旅した日:2022年1月 世界遺産 白川郷にお正月に行ってみました。 年末、お正月と何も予定がなくて暇すぎるので、青春18きっぷを使ってあてのないまったり旅。雪が見たくて辿り着いたのは白川郷。 白川郷へは高山駅から濃飛バ…
旅した日:2022年1月 大阪府豊中市庄内にある24時間営業の公衆浴場「五色」に行ってきました。豊中ICのすぐそばにある銭湯です。庄内駅からは結構歩きます。 夢の公衆浴場ってなんかエモくないですか?笑 そしてなにが「日本…
旅した日:2022年1月 神戸市の中心街、三宮から車で20分ほどの場所にある「みのたにグリーンスポーツホテル」内、神戸天空温泉「銀河の湯」へ日帰り入浴に行ってまいりました。 神戸の中心街からたったの20分なのに、めっちゃ…
旅した日:2022年1月 青春18きっぷで年末年始に神戸→岐阜→高山→白川郷→金沢→神戸と廻ったときにお世話になったお宿「高山桜庵」さん。 こちらのお宿は私が愛してやまないドーミーインなどを運営する共立リゾートさんのお宿…
旅した日:2022年1月 たま駅長って今、いったい何代目なんだろう・・・ということでやってきました和歌山電鐵 貴志川線貴志駅。 猫の駅長「たま」がいるっていうんで一世を風靡した(?)人気の駅、和歌山県の和歌山電鐵 貴志川…
旅した日:2022年1月 和歌山県伊都郡かつらぎ町にある「かつらぎ温泉 八風の湯」に日帰り温泉に行ってきました。 施設全体が和風テイストで落ち着いた雰囲気の施設で、モダン和風な温泉スーパー銭湯っていう感じの施設なんですが…
旅した日:2022年1月 和歌山県有田川市にある「しみず温泉」に日帰り入湯! 温泉に入る前に、まずは腹ごしらえをということで、同じ敷地内にある「あさぎり」さんでランチを食べました。 木の香りがする素敵な建物。お洒落なカフ…
旅した日:2021年1月 かなや明恵峡温泉は和歌山県有田郡有田川町修理川にある温泉で、日帰り入湯が可能です。 有田川の渓谷である明恵峡を見下ろす高台にあって建物がなんというか現代アートみたいでテンション上がります。 かな…
旅した日:2022年1月 日本のアマルフィに行ってきました。 双子島荘の猫に癒され…幽霊は出ません!昭和的ステキ温泉宿 ▲宿泊は雑賀にある双子島荘さん、にゃんこがいたり、10円の昭和ゲーム機があったり、絶景露天風呂があっ…
旅した日:2022年1月 日本のアマルフィがなんと和歌山にある!!っていうのでやってきました和歌山のアマルフィ(別記事に書きました) 日本のアマルフィにある温泉宿に泊まろうということで、紀州温泉 雑賀の湯 双子島荘さんに…
旅した日:2022年1月 日本中が大寒波で大雪!っていうあまりよくないタイミングで和歌山にある日本三美人の湯 龍神温泉元湯に行ってきました。 和歌山も雪!そして平日なので、私のほかに入浴のお客さんがおらず。。。温泉街も閑…
旅した日:2022年1月 西日本最大の大露天風呂、日本一の家族専用貸切露天風呂!!っていうキャッチコピーが気になりすぎて、和歌山県にある渡瀬温泉 わたらせ温泉に日帰り入浴しに行きました。 熊野本宮温泉郷のひとつ、渡瀬温泉…
旅した日:2022年1月 ほぼ和歌山一周の車旅、宿泊宿も決めずに和歌山にやってきて、さて今夜の宿はどうしようか・・・そういうえば城みたいなホテルがあったけ??ということで、当日ようやくだけどホテル川久に宿泊予約が取れたの…
旅した日:2022年1月 白浜温泉 崎の湯 万葉の昔から「湯崎七湯」の中で唯一残っている歴史ある湯壷の露天風呂です。 目の前には雄大な太平洋が広がり、手を伸ばせば波しぶきが届くほどの最高のロケーション。 波の音、硫黄と潮…
旅した日:2022年1月 和歌山ほぼ一周旅行で立ち寄った道の駅「たいじ」でランチを食べました! 道の駅たいじは、和歌山県東牟婁郡太地町にある国道42号の道の駅です。 太地町は捕鯨の歴史を持つため、レストランでは様々な鯨肉…
旅した日:2022年1月 湯快リゾート 和歌山にある南紀勝浦 越之湯に宿泊してきました! 2018年8月に火災があった湯快リゾート南紀勝浦 越之湯さんにお邪魔してきました。 フロントやロビー、レストランなどが入る建物が新…
旅した日:2021年12月 青春18きっぷで神戸→白川郷の旅をしてきました。白川郷のバス乗り場のめちゃくちゃ近くに日帰り入浴ができる白川郷の湯があったので、これは入らねば!と観光をスピーディに終えて入浴してきました。 白…
年末年始の予定が全くなかったので、青春18きっぷを買って彼と鈍行列車でぶらぶら旅をしてきました。 最近雪を見ていないので、雪見たいな…そうだ雪を見に行こうということで、大晦日の15時に出発。 神戸を出発して日本海側に抜け…
旅した日:2021年10月 神戸市の六甲アイランドにあるシェルトンホテルの温浴施設、神戸六甲温泉「濱泉」に日帰り入浴に行ってきました。 天然自家源泉100%・神戸六甲温泉「濱泉」 神戸港と六甲山を見渡すリゾート感あふれる…
旅した日:2021年11月 華楽の湯 姫路キヤッスルグランヴィリオホテルに宿泊した翌日、車ですぐの場所にある手柄山中央公園に行ってみました。 手柄山中央公園は姫路市街地の中央に位置する広大な公園で現在38haが開設されて…
旅した日:2021年11月 池袋のナンジャタウンに平日(しかも金曜日)の夕方頃に行ってみました。 ナンジャタウンは、1996年に東京・池袋のサンシャインシティに開園した屋内型のアミューズメント施設です。わたしがまだ学生の…
旅した日:2021年11月 兵庫県民割を利用してどこか温泉があるホテルに泊まりに行きたいなということで、姫路にある「姫路キヤッスルグランヴィリオホテル」に宿泊しに行ってきました。 こちらのホテルには温泉施設「華楽の湯」が…
太陽公園の続きの記事はこちらで読めます 旅した日:2021年11月 姫路市の西の端にある山陽自動車道から欧米風のお城が見える・・・ずっとあれなんだろうって思っていた自分的謎スポットに行ってきました。 その名も太陽公園。 …
旅した日:2021年12月 川、。勢口駅からバスに乗って「兵庫県川西市 天然温泉石道」に日帰り温泉に入りに行ってきました。 いつもは車で出かけるんですが、たまには‥というか温泉の後にビールが飲みたいので、今回は電車で出か…
旅した日:2021年11月 姫路出張した帰りに、どこかのどかでまったりできる温泉にでも浸かって帰りたいなぁ・・・と探してみつけた素敵な日帰り温泉「かさがた温泉 ふところ館 せせらぎの湯」に行ってまいりました! かさがた温…
旅した日:2021年9月 三宮駅より徒歩7分の便利な立地にある「二宮温泉」に行ってきました。この温泉はオールナイト営業で骨太な感じの銭湯です。 週末はランナーさんや、六甲山ハイカーさんでにぎわっています。 入浴料金は、大…
旅した日:2021年9月 旅行クチコミサイトであるトリップアドバイザー『行ってよかった!朝食のおいしいホテル ランキング』に2013年からなんと5年連続で1位に選ばれ続けている「ホテルピエナ神戸」にお泊りに行ってきました…
旅した日:2021年7月 能登半島一周の旅の途中で奥能登にやってきました。能登見附温泉「のとじ荘」に宿泊した翌日、二三味珈琲さんに寄ってみました。 こちらのコーヒー屋さん、私の知り合いのお友達のお店だそうで、超巨大な猫の…
旅した日:2021年7月 石川県珠洲市にある「のとじ荘」にお泊りしてきました。 能登半島国定公園内の静かな海と青い空が接する場所にある見附島。 のとじ荘は見附島に一番近い宿泊施設です。。 エントランスを入った瞬間に飛び込…
旅した日:2021年7月 なんとなく石川を奥能登方面へドライブ旅。 おみやげの駅 さいさいいちば 石川県加賀市伊切町にあるお土産センターみたいな施設です。 片山津ICから車で1分にある便利な施設で北陸のお土産が豊富です。…