女ひとり旅で海外旅行&国内旅行に行ってきますっ!

一人旅ブログ|女ひとり旅ですが何か?

  • 管理人紹介
  • もくじ
  • FACEBOOK!!
  • 旅ランク
  • 一人宿泊OK温泉宿
  • お問合わせ
  • 日本温泉一覧
  • ホーム
  • 日本温泉一覧

日本温泉一覧

北海道の温泉一覧

  1. 湯の川温泉
  2. 函館温泉
  3. 洞爺湖温泉
  4. 阿寒湖温泉

じこしょうかーい


最近の投稿

  • 嵐山からのトロッコ列車 2022.06.14
  • 亀岡 大石酒造「酒の館」にイケメンを見に行ってきました。 2022.06.14
  • 亀岡・湯の花温泉 漬物を巡る旅 2022.06.14
  • 京都亀岡の湯の花温泉に行ってきました! 2022.06.14
  • 奈良天川村の天川薬湯センターみずはの湯 2022.06.08

人気の投稿とページ

  • 青森旅行記④恐山からの大間へ。下北半島1周嗚呼。
    青森旅行記④恐山からの大間へ。下北半島1周嗚呼。
  • 釣りができるお宿(関西近郊)私が行きたいとこメモ
    釣りができるお宿(関西近郊)私が行きたいとこメモ
  • 怪しい・怖い・ヤバイ…太陽公園は姫路のカオススポットだった。
    怪しい・怖い・ヤバイ…太陽公園は姫路のカオススポットだった。
  • 青森旅行温泉巡り~個人的青森モデルコース~ NO.1
    青森旅行温泉巡り~個人的青森モデルコース~ NO.1
  • 混浴ありのあわらグランドホテル宿泊ブログ【福井旅行記】
    混浴ありのあわらグランドホテル宿泊ブログ【福井旅行記】
  • 生駒の音の花温泉 サウナと食事がGOODでした
    生駒の音の花温泉 サウナと食事がGOODでした
  • 淡路島の秘宝館!?ナゾのパラダイスは本当に謎だった
    淡路島の秘宝館!?ナゾのパラダイスは本当に謎だった
  • 双子島荘の猫に癒され…幽霊は出ません!昭和的ステキ温泉宿
    双子島荘の猫に癒され…幽霊は出ません!昭和的ステキ温泉宿
  • 京都梅小路 花伝抄に宿泊してきました!
    京都梅小路 花伝抄に宿泊してきました!
  • モロッコ女ひとり旅してきました(1)
    モロッコ女ひとり旅してきました(1)

RAKUTEN!

CATEGORY

  • news
  • あさみんの日常
  • お土産
  • お遍路
  • ひとり旅じゃない!
  • キャンプ
  • グランピング施設
  • フェリー旅
  • プレスツアー&モニターツアー参加
  • メディア履歴
  • ワンダースポット
  • 中国・四国
  • 中部
  • 九州
  • 北海道
  • 北陸
  • 呑んだくれ
  • 旅メモ
  • 旅ログ
  • 日本温泉地リスト
  • 未分類
  • 東北
  • 東海
  • 沖縄
  • 海外
  • 混浴
  • 温泉
  • 甲信越
  • 車旅
  • 銭湯・日帰温泉
  • 関東
  • 関西
  • 電車旅
  • 飛行機旅
  • 高速バス旅

TAG

カンボジア シェムリアップ ソウル ベトナム ホイアン 三重 京都 六甲山 兵庫 別府 北海道 和歌山 大分 大阪 奈良 姫路 宮崎 富山 小樽 岐阜 岡山 広島 徳島 愛知 新潟 札幌 東京 沖縄 淡路島 渋温泉 熊本 石垣島 石川 神戸 福井 福岡 金沢 長崎 長野 青森 韓国 香川 香港 鳥取 鹿児島

RANKING

TAG

カンボジア シェムリアップ ソウル ベトナム ホイアン 三重 京都 六甲山 兵庫 別府 北海道 和歌山 大分 大阪 奈良 姫路 宮崎 富山 小樽 岐阜 岡山 広島 徳島 愛知 新潟 札幌 東京 沖縄 淡路島 渋温泉 熊本 石垣島 石川 神戸 福井 福岡 金沢 長崎 長野 青森 韓国 香川 香港 鳥取 鹿児島

Category

Archieve

tabiorg

~*あさみん 女子旅 大地の芸術祭20 ~*あさみん 女子旅

大地の芸術祭2022に行ってきました!
しばらく芸術祭レポさせてください・・。

大地の芸術祭は、新潟県『越後妻有』の広大な里山を舞台に20年続く芸術祭で通年で美術展やイベントを行なっています。
3年ごとにトリエンナーレを開催しているんです。

~**~**~**~**~
日本の絶景や珍スポットを紹介しています。
Follow → @tabiorg
~**~**~**~**~

まつだい「農舞台」フィールドミュージアムの過酷なゾーン(笑)にある松代城のアートを見に行ってきました。

駐車場から山道を歩くこと20分くらい、私は鈍いので30分くらいはかかったかも・・・

とにかく山の上にあるお城なんですが、傾斜がきついので途中で心が折れそうになりました。

折れそうなハートを抱えてなんとかかんとか辿りつけました(笑)

真夏に行くのはおすすめしません(笑

でも苦労してやってきた甲斐があって展示は面白かったです!

(「農舞台」から、シャトルバスが出ているらしく、中腹まで運んでくれるらしい・・私はレンタカーだったのでハードモードだったようです)

お城自体はめちゃくちゃ地味(笑)

でも中に入るとそこには異世界が広がっていて・・・線とか金ぴかとか真っ黒とか。とにかく異空間3階構造でした。

最上階の黒い部屋の真ん中に腰かけて丸い窓から吹き込む風を感じる瞬間が最高でした。

#松代城 
#松代城跡 
#農舞台 
#大地の芸術祭 
#大地の芸術祭2022 
#大地の芸術祭の里 
#十日町 
#十日町市 
#十日町グルメ 
#十日町カフェ 
#十日町ランチ 
#新潟旅行 
#新潟旅 
#新潟観光 
#新潟観光スポット 
#一人旅女子 
#一人旅 
#一人旅行 
#一人旅好きな人と繋がりたい 
#女子旅 
#女子旅行 
#女子旅コーデ 
#ひとり旅 
#ひとり旅女子 
#ひとり旅行 
#ひとり旅好きな人と繋がりたい 
#芸術祭 
#芸術祭巡り 
#アートが好きな人と繋がりたい 
#アートが好き
~*あさみん 女子旅 大地の芸術祭20 ~*あさみん 女子旅

大地の芸術祭2022に行ってきました!
しばらく芸術祭レポさせてください・・。

~**~**~**~**~
日本の絶景や珍スポットを紹介しています。
Follow → @tabiorg
~**~**~**~**~

大地の芸術祭2022に行ってきました!

大地の芸術祭は、新潟県『越後妻有』の広大な里山を舞台に20年続く芸術祭で通年で美術展やイベントを行なっています。
3年ごとにトリエンナーレを開催しているんです。

越後妻有のまつだい「農舞台」はARTと食と農のフィールドミュージアム。

山間部の傾斜地に長い年月をかけて作られてきた棚田の風景を背景に面白アートが広い敷地内に点在していて全部回るとなると1日がかりの大仕事です・・・

新潟って雪国のイメージですが、夏は暑い・・・。

なかなか大変ですが畑や山間のアートを見てまわるのは楽しいし有意義な労働っていう感じで清々しい気持ち。でもでもとにかく暑い(笑

旧ソ連生まれのユダヤ系アーティスト、イリヤ&エミリア・カバコフの作品群「カバコフの夢」がなんというか見ごたえがあって非常に心にぐっときてしまいました。

大きな作品よりもミュージアム内にある大量のイラストレーションやテキストがじわじわと。

草間彌生さんの「花咲ける妻有」のモニュメントは毒々しいほどの生命力を感じたし、「関係-黒板の教室」は教室全体が黒板であればどんなに楽しいだろう!という発想から生まれた作品で訪れた人たちの共作っぽくて静寂の中に楽しさがあふれていました。

越後まつだい里山食堂でランチ。里山食堂は「農舞台」内にある作品兼レストラン。アート空間を楽しみながら、まつだいの郷土の味や家庭料理にアレンジを加えた惣菜を食することが出来ます。なんだか体によさそう&便秘が治りそうなお食事でした(笑)

#大地の芸術祭 
#大地の芸術祭2022 
#大地の芸術祭の里 
#農舞台 
#農舞台でランチ 
#農舞台フィールドミュージアム 
#十日町 
#十日町市 
#十日町グルメ 
#十日町カフェ 
#十日町ランチ 
#新潟旅行 
#新潟旅 
#新潟観光 
#新潟観光スポット 
#一人旅女子 
#一人旅 
#一人旅行 
#一人旅好きな人と繋がりたい 
#女子旅 
#女子旅行 
#女子旅コーデ 
#ひとり旅 
#ひとり旅女子 
#ひとり旅行 
#ひとり旅好きな人と繋がりたい 
#芸術祭 
#芸術祭巡り 
#アートが好きな人と繋がりたい 
#アートが好き
~*あさみん 女子旅

嵐山からのトロッコ列車

~**~**~**~**~
日本の絶景や珍スポットを紹介しています。
Follow → @tabiorg
~**~**~**~**~

亀岡の湯の花温泉へ行くついでというか、途中立ち寄りで嵐山からトロッコ列車に乗ってきました。

亀岡駅から温泉宿の送迎があるので、わざわざトロッコ列車に乗る必要もなく、JRで行けば早いんですが、トロッコ列車乗ったことがなくて!ちょっと遠回りをしてみました。

そんなこんなでトロッコ列車の駅、嵯峨嵐山駅へ。

早速トロッコ列車の切符を買いに窓口へ。イメージ的に予約困難!な感じでしたがちょうど30分後の列車のチケットを買うことが出来ました。

しかも窓がないオープン席、リッチ号(5号車)のチケットが買えました!残り1席らしくラッキーでした。

嵯峨嵐山駅にはジオラマ京都JAPANという西日本最大級の鉄道ジオラマを見学できる施設が併設されています。

入館しなくても施設の外に小さなジオラマが設置されていて、お金を入れると電車を操縦できるので、トロッコ列車の時間つぶしに遊んだりできます。

お土産物屋さんやフードコートもあるので、暇つぶしには困らなそう。

私は電車でゴーやったり、伏見稲荷神社の狐さんのUFOキャッチャーで遊んで過ごしました(笑

そして狐をゲットしましたー!

「SL ROMAN CAFE」ではSLを眺めながら、軽食や喫茶できるスペースです。

オーダーしなくてもSL見学ができます。

カレーライスやサンドイッチなどの軽食もあり、飲み物はコーヒーやジュース類、お抹茶セットや抹茶を使ったビールもあって時間があったらまったりしたいところ。

天井が高くてかなり広いスペースなので、でんぐり返しできそう。

蒸気機関車はまじかで見ると大きくて迫力があって、こんなものが蒸気の力で走っていたのかと思うと、産業革命すげー!ってなりました(笑

●トロッコ列車で嵐山から亀岡へ

奇跡的に(?)切符は買えたけどトロッコ列車ってやっぱりめちゃくちゃ人気があるんだな、改札が始まるとものすごい人だかりで改札制限しているくらい混んでいました。おそらく満席っぽい。

これが紅葉の季節とかだともう当日券は買えないんだろうな。

なんとか改札を通り、5号車リッチ席へ。

窓がなくてトロッコ感満載(笑)雨が降っているとかなりつらそうです。

でも開放感ものすごい!!風を感じる!!感じすぎて髪の毛が乱れ舞います(笑

トロッコ列車の車掌さん?が色々とアナウンスしながら運航していくんですが、車掌さんのマイクパフォーマンスが、DJポリスか、トロッコ車掌かくらいの勢いで、圧倒されました(笑)

一瞬、パチンコ屋さんかなっていうくらい。

かなり楽しく観光案内をしてくださるので、客席のあちこちから笑いもあって楽しかったです。

トロッコ列車はかなりがたがたと揺れ、轟音もすごい、そしてDJ車掌のアナウンス…これは是非経験していただきたい(笑)

がたがた揺れるのと若干の高所恐怖症なので、撮った風景はどれも手振ればかりでちょっと悲しい感じですが、眼下を流れる保津川や山の新緑が美しくて感動しました。

時折すれ違う、保津川下りの船に手を振ったり、ラフティングの激戦を眺めたりとめちゃくちゃ満喫できます。

保津川下りも経験してみたいな~。

終着の亀岡駅は田んぼが広がっていて、風に揺れる苗がちょうどよい感じの田舎感で素敵。こんな感じの所で平屋でも建てて縁側で蚊取り線香焚きながらビールとスイカ・・・っていう生活が出来たら素敵だろうなと妄想してしまいました。

#女子旅 
#女子旅行 
#一人旅女子 
#一人旅 
#一人旅大好き 
#一人旅デビュー 
#一人旅行 
#一人旅好き 
#旅行好きな人と繋がりたい 
#旅行大好き 
#旅行好き 
#旅スタグラム 
#旅好き 
#旅好き女子 
#旅女 
#京都旅游 
#嵐山旅游 
#日本旅游 
#日本旅游景点
#嵐山 
#嵐山観光 
#嵐山観光鉄道 
#トロッコ列車 
#保津峡 
#嵐山旅 
#嵐山旅行 
#京都観光 
#京都観光スポット 
#京都旅 
#京都旅遊
奈良監獄の見学に行った時に撮った動画まとめ。

来年から星野リゾートの工事が始まるらしいので見学はあとちょっとしか出来ないらしいです。しかも個人での見学はできないみたいで。
わたしはクラブツーリズムの見学ツアーに申し込んで行ってきました。

#奈良監獄 #奈良監獄見学会 #奈良監獄見学 #奈良監獄ツアー
~*あさみん 女子旅

大石酒造「酒の館」でイケメン蔵人に出会う。

~**~**~**~**~
日本の絶景や珍スポットを紹介しています。
Follow → @tabiorg
~**~**~**~**~

亀岡市薭田野町にある大石酒造「酒の館」

ガン封じで有名な薭田野神社のそばにある大石酒造さんの酒の館に行ってきました。

こちらの施設では大石酒造直営の酒の館、本館と本蔵の酒蔵見学をすることが出来ます。

本館の1階には利き酒コーナー、2階には酒造り資料展示室があります。

本蔵では実際にお酒を造っていた絞り機や貯蔵庫を見ることが出来ます。

本蔵の方は閉館間際でお客さんが皆無だったので、お店の方がいろいろと説明をしてくださりました。

現在は美山に酒蔵があるそうですが、実際にお酒を造っていた酒蔵はどっしりと年季があって素敵。

お土産品や大石酒造さんのお酒も沢山販売されています。

本館コーナー2回の酒造り資料展示室もめちゃくちゃ興味深かった!

探偵ナイトスクープでデビューしたイケメン蔵人にも会えました(笑

ほんとにイケメンでした。

本館の1階でいろいろなお酒の試飲をさせて頂きました~めちゃくちゃ明るいお姉さんがいろんなお酒を飲ませてくれて楽しかった。

大吟醸と夏のお酒がすっきり癖がなくておいしかったです。やっぱり大吟醸ってうまいのよね…高いけど。

最後に飲ませて頂いた「梅酒 麗(うらら)」がめちゃくちゃおいしくて、買ってしまいました。今回車じゃないから重いものは極力買うまいと思っていたんですが、やられちまいました(笑

この梅酒、ただの梅酒じゃないんです!純米酒と完熟梅が合わさって出来たマイルドな梅酒。

マイルドすぎて角がないというか、はんなり?やさしくて甘みも主張しすぎず・・今まで辛口ガツンドライ系が好きだったんですが、この梅酒はオトリヨセ確定。

ホント美味しいので、亀岡来たら寄ってみてください!明るいお姉さんが楽しく試飲させてくれます(笑

#女子旅 
#女子旅行 
#一人旅女子 
#一人旅 
#一人旅大好き 
#一人旅デビュー 
#一人旅行 
#一人旅好き 
#旅行好きな人と繋がりたい 
#旅行大好き 
#旅行好き 
#旅スタグラム 
#旅好き 
#旅好き女子 
#旅女 
#京都旅游 
#嵐山旅游 
#日本旅游 
#日本旅游景点
#亀岡酒 
#酒蔵 
#酒蔵めぐり 
#酒蔵巡り 
#酒蔵見学 
#大石酒造 
#日本酒好きな人と繋がりたい 
#亀岡観光 
#亀岡観光スポット 
#亀岡旅行 
#亀岡旅
~*あさみん 女子旅

京都・亀岡 湯の花温泉で漬物をめぐる

~**~**~**~**~
日本の絶景や珍スポットを紹介しています。
Follow → @tabiorg
~**~**~**~**~

京都の奥座敷、亀岡の湯の花温泉に行ってきました。
今回は車がないので、亀岡駅から宿の方に送迎して頂きお宿へ。
車で15分くらいなので徒歩だとかなりきついと思います。

お宿にチェックインしてから、周辺を歩ける範囲でぶらついてみました。

●京お漬もん処 近為 亀岡工場

今回宿泊したお宿の客室から見えたお漬物工場。工場ですが、お漬物の直販もしているようで見に行ってみました。

美味しそうなお漬物がいっぱいあって迷いましたが、お店の方のおすすめの筍の柔漬と大根の柚こぼしを購入。

観光バスも立ち寄る雰囲気の工場でちょっとした休憩スペースや観光案内もありました。

●京漬物 初代亀蔵の無人販売所

湯の花温泉の入り口交差点付近で見つけたお漬物の無人販売所。

トマトの漬物の看板に惹かれて立ち寄ってみました(無類のトマト好きとしては見過ごせない‥!!)

かなりやっつけ感のある外観(失礼)そろりそろりと中に入ってみると、本当に無人販売でした(笑)

お店の中には芸能人の色紙や紹介された雑誌の切り抜きが沢山貼られていて、お漬物もトマトのものだけではなく色んな種類のものがありました。

魔法のぬかシートはYoutubeで見かけたことがあって、ああ!これか!ってなりました。トマトのお漬物とぬかシートを購入しました。

無人販売はおつりが出ないので、小銭が必要ですね。

#女子旅 
#女子旅行 
#一人旅女子 
#一人旅 
#一人旅大好き 
#一人旅デビュー 
#一人旅行 
#一人旅好き 
#旅行好きな人と繋がりたい 
#旅行大好き 
#旅行好き 
#旅スタグラム 
#旅好き 
#旅好き女子 
#旅女 
#京都旅游 
#嵐山旅游 
#日本旅游 
#日本旅游景点
#湯の花温泉 
#亀岡 
#亀岡市 
#湯の花温泉♨️ 
#亀岡散歩 
#京都散歩 
#京都漬物 
#京都漬物すぐき 
#亀岡旅 
#亀岡旅行 
#亀岡旅行記
~*あさみん女子旅 @tabiorg 神戸在住 ~*あさみん女子旅 @tabiorg

神戸在住です!
暇なときにぶらつく三宮~元町で先日色々と食べ歩き(歩かない店もあるけど)してきたので、私の超個人的おすすめコースをメモ。

#元町中華街
食べ歩きパラダイスといえばここ。ビールも飲める、ご飯系から軽食、スイーツまでなんでもあるので観光のお客さんにおすすめです。神戸在住の私はもう何度も行き過ぎて、あえて行くことは無いんですが、近くを通りがかったらちょっと寄って必ず買うものがあって…
①老祥記のぶたまん
②中華ちまき
③角煮マン
この3つは好きでよく買っています。

#森谷商店 
元町中華街の近く、神戸大丸の向かいにあるお肉屋さん。
コロッケを食べ歩きできます。
いつも行列の人気店なんですが、週末でも時間帯によっては待ち時間がなく買えることもあるのでそんな時はコロッケ1個買って食べてます。平日は結構空いているので並ばず買えることが多いです。
コロッケ以外にも揚げ物系はどれも美味しいのでお惣菜で買っておうちでビールのあてにすることも多いです。

#バインミーシンチャオ 
以前何度かベトナムに行ったことがあるんですが、そこで知ったバインミー。
ベトナム風のサンドイッチなんですが、このバインミーめちゃうま。
神戸でバインミー専門店に出会ったときはめちゃくちゃ嬉しかった・・・
そして出来立てがやはりめちゃくちゃうまい・・
ここのバインミーが好きすぎて、三宮・元町あたりに行くと絶対2個くらい買って帰ります。神戸に関係ないけど、めちゃくちゃおすすめ。

#ぎょうざの店ひょうたん 
神戸は味噌だれでぎょうざを食すお店が結構たくさんあるんです。
ひょうたんは、食べログ 餃子 百名店 2019と2021 選出された神戸では有名な餃子屋です。個人的なおすすめは味噌だれ+酢多めでしゃばしゃばにして食べる方法。気分でラー油も入れますが、めっちゃうまいです。皮はもちもち、具だくさんでボリュームはあるのに何個でも食べられる感じ。

#昼耕夜鶏 
生田神社の裏手にあるお店で、なんとなく雰囲気が韓国ドラマの梨泰院クラスに似てるな・・と気になっているお店です。まだ行ったことは無いんですが、今度友達誘っていってみようかと思っています。さすがに一人では入りずらい感じのお店なので…笑

#神戸観光
#神戸観光地巡り 
#神戸観光スポット巡り 
#神戸観光スポット 
#神戸アート 
#神戸散歩 
#神戸観光 
#神戸 
#神戸デート 
#神戸デートスポット 
#神戸おでかけ 
#神戸お出かけ 
#神戸おでかけスポット 
#神戸お出かけスポット 
#神戸グルメ 
#神戸ランチ 
#神戸食べ歩き 
#神戸ランチ巡り 
#南京町 
#南京町食べ歩き 
#南京町グルメ 
#神戸元町 
#神戸元町ランチ
~*あさみん女子旅 @tabiorg 生田神社 ~*あさみん女子旅 @tabiorg

生田神社へは、JRや私鉄各線三宮駅から徒歩5~10分くらい。
三宮の飲み屋街・繁華街のど真ん中にある神社さんです。

ご縁結びのいくたさんとして知られていて「縁結び」や「恋愛成就」にご利益があるんだそうです。
ここの神社はアクセスもしやすいのでランチや友達との待ち合わせの合間に何十回とお参りをしていますが個人的にはまだ実感はできていません‥いや、どうかな、真偽は不明。

某芸能人が昔結婚式をあげたりもしていましたね。残念な結果になってしまいましたが・・

神社の中には生田の森やお稲荷さんなどいろんな神様がお祀りされています。
ハートの絵馬や水占いなど見所がいろいろあってお散歩するのが楽しいです。
三宮デートにかなりおすすめ。
繁華街のど真ん中にあるのに、境内は静かな雰囲気でほっと落ち着けます。

週末のお休み、ノープランって方はしっぽりゆっくり生田神社お散歩いかがでしょうか?

#神戸観光
#神戸観光地巡り 
#神戸観光スポット巡り 
#神戸観光スポット 
#神戸アート 
#神戸散歩 
#神戸観光 
#神戸 
#神戸デート 
#神戸デートスポット 
#神戸おでかけ 
#神戸お出かけ 
#神戸おでかけスポット 
#神戸お出かけスポット
~*あさみん 女子旅×温泉 温泉レポ ~*あさみん 女子旅×温泉

温泉レポシリーズ
@過去入湯レポートです

青森・ヒバ千人風呂 酸ヶ湯温泉

~**~**~**~**~
日本の絶景や珍スポットを紹介しています。
Follow → @tabiorg
~**~**~**~**~
ブログにもっと詳しく記事書いています!
「女子一人旅部」で検索してみてください♪
~**~**~**~**~

#酸ヶ湯温泉 
#酸ヶ湯 
#酸ヶ湯温泉旅館 
#青森温泉 
#青森温泉巡り 
#青森県 
#青森 
#青森旅館 
#青森観光 
#青森旅行 
#青森宿 
#旅行好きな人と繋がりたい 
#旅行大好き 
#旅行好き 
#旅スタグラム 
#旅好き 
#旅好き女子 
#旅女 
#タビジョ 
#温泉旅行 
#温泉同好会 
#旅館 
#温泉大好き 
#温泉最高 
#温泉巡り
#温泉めぐり
#温泉 
#温泉旅行 
#露天風呂
奈良お散歩 生駒の宝山寺へ。 門前町 奈良お散歩
生駒の宝山寺へ。
門前町はかつては遊郭という土地で昭和の雰囲気が落ち着きます。観光のお客さんも多くはないのでひっそりと息をひそめる町の雰囲気感じることが。

宝山寺はお地蔵さんがいっぱい🍀清々しい雰囲気でお散歩めちゃくちゃ気持ち良かった。なぜかUnderworldのbornslippyが脳内リフレインしていました。

#奈良観光 
#奈良旅行 
#奈良散歩
~*あさみん 女子旅×温泉 温泉レポ ~*あさみん 女子旅×温泉

温泉レポシリーズ
@過去入湯レポートです

大阪・犬鳴山温泉 み奈美亭

~**~**~**~**~
日本の絶景や珍スポットを紹介しています。
Follow → @tabiorg
~**~**~**~**~
ブログにもっと詳しく記事書いています!
「女子一人旅部」で検索してみてください♪
~**~**~**~**~

#犬鳴山 
#犬鳴山温泉 
#大阪温泉 
#大阪温泉巡り 
#大阪温泉旅館 
#大阪温泉付きホテル 
#看板犬 
#泉佐野 
#泉佐野市 
#大阪 
#大阪観光 
#旅行好きな人と繋がりたい 
#旅行大好き 
#旅行好き 
#旅スタグラム 
#旅好き 
#旅好き女子 
#旅女 
#タビジョ 
#温泉旅行 
#温泉同好会 
#旅館 
#温泉大好き 
#温泉最高 
#温泉巡り
#温泉めぐり
#温泉 
#温泉旅行 
#露天風呂
~*あさみん 女子旅

京都嵐山食べ歩き*スイーツやコロッケやゆばチーズ

京都の梅小路に用事があったついでに寄ってみた嵐山。嵐山はたぶん中学の修学旅行と、大人にになって1回京都好きの友達に連れてこられたくらいしかないんですが、華やかで人がめちゃくちゃいっぱいいて、渡月橋は人であふれているというイメージ…。なので、関西に住んでいてもあんまり京都に近寄る機会もなくでしたが、おいしそうなものやきれいなものが沢山あって、京の都って感じで楽しかったです。人気あるのも納得です。

とりあえず観光する時間がなくてお腹が空いていたので、いろんなものを食べてみようとお腹が頑張れる限り食べてみました。しかしあまり食べられなかった・・・無念です。

阪急 嵐山駅 ⇒ 嵐電 嵐山駅 ⇒ JR嵯峨嵐山駅 を歩いてみました。

https://tabi-1.org/archives/14365

~**~**~**~**~
日本の絶景や珍スポットを紹介しています。
Follow → @tabiorg
~**~**~**~**~

#京都カフェ 
#京都グルメ 
#嵐山 
#嵐山グルメ 
#嵐山カフェ 
#嵐山ランチ 
#嵐山食べ歩き 
#嵐山観光 
#嵐山観光スポット 
#嵐山旅行 
#京都嵐山 
#女子旅 
#女子旅行 
#一人旅女子 
#一人旅 
#一人旅大好き 
#一人旅デビュー 
#一人旅行 
#一人旅好き 
#旅行好きな人と繋がりたい 
#旅行大好き 
#旅行好き 
#旅スタグラム 
#旅好き 
#旅好き女子 
#旅女 
#京都旅游 
#嵐山旅游 
#日本旅游 
#日本旅游景点
さらに読み込む... Instagram でフォロー
  • 【有料】広告リンク掲載について

©Copyright2022 一人旅ブログ|女ひとり旅ですが何か?.All Rights Reserved.