京都亀岡の湯の花温泉に行ってきました!
旅した日:2022年6月 初めて京都のトロッコ列車に乗って亀岡に行ってきました! なかなか予約が取りにくそうでどうかな‥?って思っていましたが、コロナで観光客が通常よりも少ないようで当日予約でも乗車券を取ることが出来まし…
旅した日:2022年6月 初めて京都のトロッコ列車に乗って亀岡に行ってきました! なかなか予約が取りにくそうでどうかな‥?って思っていましたが、コロナで観光客が通常よりも少ないようで当日予約でも乗車券を取ることが出来まし…
旅した日:2022年3月 京都に新しくできた共立リゾートの新旅館に行ってきました。 共立リゾートさんは嵐山に既に花伝抄があるので、京都に2館目の温泉旅館です。 この3月にオープンしたばかりのピカピカのお宿。館内はどこも新…
旅した日:2021年11月 兵庫県豊岡市出石町にあるグランピング施設「温楽ノ森」にある温泉、乙女の湯に日帰り入浴。 出石でおそばを食べた帰りに立ち寄りしてきました。 ここの温泉、なんとテントサウナが常設されている施設なん…
旅した日:2022年1月 生憎の吹雪(?)の中、和歌山県の龍神温泉元湯に行ってきました。 山道を延々と走っていく感じの秘湯感ありますが、道幅はそんなに狭くないので運転に自信なくても何とかなりました(笑 ただこの日、雪がす…
旅した日:2022年2月 神戸の観光地ハーバーランドから徒歩15分、住宅街の中にある天然温泉銭湯「朝日温泉」さん。 ここのお湯は源泉から湧き出た湯をそのままかけ流し!天然温泉でも、値段は公衆浴場料金という素晴らしい銭湯な…
旅した日;2022年2月 岡山旅行で宿泊したホテルアベストグランデ岡山でサ活! ホテルアベストグランデ岡山は駅前にある岡山駅前商店街の中にある「イコットニコット」というショッピングモールの上層階にあるホテルです。 商店街…
旅した日:2022年2月 直島旅行でお世話になったUNO HOTELさん。 ホテルに宿泊するとご近所の瀬戸内温泉 たまの湯にお安く入れるということで入湯してきました。たまの湯。 なんだかかわいらしい名前の温泉ですが、広い…
旅した日:2022年2月 十津川温泉の温泉入り倒しの旅の宿泊でお世話になった「十津川温泉 静響の宿 山水」さん。 こちらのお宿は十津川温泉の源泉地 谷間の一軒宿です。上湯温泉の川原の湯からも近いんです。 源泉からわずか3…
上湯温泉は十津川温泉から西へ約5kmの上湯川上流に湧く温泉です。 享保年間に里人が見つけたといわれる大自然の中のしっとり落ち着いた秘湯なんです! 十津川温泉の商店や庵の湯がある賑やかなエリアからは車でちょっと走ったところ…
旅した日:2022年2月 日本で初めて源泉かけ流し宣言をした、日本一大きな村、奈良県の十津川村に温泉巡り旅行に行ってきました。 十津川村は温泉がいっぱい!!アクセスしにくいけど泉質や趣溢れる温泉施設や宿がいっぱいあるので…
旅した日:2022年1月 大阪の箕面にプチトリップ&お散歩旅をしてきました。 箕面市は、大阪府の北摂豊能地域に位置する市です。おサルさんやもみじの天ぷらが有名な箕面の滝や、箕面ビール、大江戸温泉物語などがある摂津の奥座敷…
旅した日:2022年1月1日(元旦) 2021年の大みそか~お正月にかけて青春18きっぷで岐阜旅をしました。 お正月で閑散とした高山の街をぶらり。 さすがにお正月なので飲食店やおみやげ物店で空いているところは少なくて閑散…
旅した日:2022年1月 青春18きっぷで年末年始に神戸→岐阜→高山→白川郷→金沢→神戸と廻ったときにお世話になったお宿「高山桜庵」さん。 こちらのお宿は私が愛してやまないドーミーインなどを運営する共立リゾートさんのお宿…
旅した日:2022年1月 和歌山県伊都郡かつらぎ町にある「かつらぎ温泉 八風の湯」に日帰り温泉に行ってきました。 施設全体が和風テイストで落ち着いた雰囲気の施設で、モダン和風な温泉スーパー銭湯っていう感じの施設なんですが…
旅した日:2022年1月 和歌山県有田川市にある「しみず温泉」に日帰り入湯! 温泉に入る前に、まずは腹ごしらえをということで、同じ敷地内にある「あさぎり」さんでランチを食べました。 木の香りがする素敵な建物。お洒落なカフ…
旅した日:2021年1月 かなや明恵峡温泉は和歌山県有田郡有田川町修理川にある温泉で、日帰り入湯が可能です。 有田川の渓谷である明恵峡を見下ろす高台にあって建物がなんというか現代アートみたいでテンション上がります。 かな…
旅した日:2022年1月 日本のアマルフィがなんと和歌山にある!!っていうのでやってきました和歌山のアマルフィ(別記事に書きました) 日本のアマルフィにある温泉宿に泊まろうということで、紀州温泉 雑賀の湯 双子島荘さんに…
旅した日:2022年1月 日本中が大寒波で大雪!っていうあまりよくないタイミングで和歌山にある日本三美人の湯 龍神温泉元湯に行ってきました。 和歌山も雪!そして平日なので、私のほかに入浴のお客さんがおらず。。。温泉街も閑…
旅した日:2022年1月 西日本最大の大露天風呂、日本一の家族専用貸切露天風呂!!っていうキャッチコピーが気になりすぎて、和歌山県にある渡瀬温泉 わたらせ温泉に日帰り入浴しに行きました。 熊野本宮温泉郷のひとつ、渡瀬温泉…
旅した日:2022年1月 ほぼ和歌山一周の車旅、宿泊宿も決めずに和歌山にやってきて、さて今夜の宿はどうしようか・・・そういうえば城みたいなホテルがあったけ??ということで、当日ようやくだけどホテル川久に宿泊予約が取れたの…
旅した日:2022年1月 白浜温泉 崎の湯 万葉の昔から「湯崎七湯」の中で唯一残っている歴史ある湯壷の露天風呂です。 目の前には雄大な太平洋が広がり、手を伸ばせば波しぶきが届くほどの最高のロケーション。 波の音、硫黄と潮…
旅した日:2022年1月 湯快リゾート 和歌山にある南紀勝浦 越之湯に宿泊してきました! 2018年8月に火災があった湯快リゾート南紀勝浦 越之湯さんにお邪魔してきました。 フロントやロビー、レストランなどが入る建物が新…
旅した日:2021年7月 北陸旅行で宿泊したあわらグランドホテル。芦原温泉に宿泊したことがなかったのでどこの宿がいいかなと思って色々探してみたところ、なんと混浴がある!っていう理由だけで予約してしまいました(笑 あわら温…
旅した日:2021年7月 鯖江にある日帰り&宿泊入浴施設の「ラポーゼかわだ」に日帰り入浴に行ってきました。 鯖江市の農林業体験実習館みたい。ラポーゼかわだは、鯖江市河和田地区にある滞在型アミューズメント施設だそうです。 …
旅した日:2021年7月 神戸にある天然温泉&サウナの神戸クアハウスに行ってきました。 ニフティの温泉クーポンを利用してみました! 公式ホームページだと三ノ宮駅から徒歩8分となっていますが、体感的には15分~20分くらい…
旅した日:2021年7月 ダイワロイヤルホテル D-PREMIUM 奈良の宿泊記録です。 ダイワロイヤルホテル D-PREMIUM 奈良は、JR奈良駅西口から徒歩3分!地下から湧く自家源泉の大浴場が自慢のホテルです。 2…
旅した日:2021年7月 神戸の絶景ホテル「シーサイド舞子ビラ」に宿泊してきました。こちらのホテルは全室オーシャンビューというか、明石海峡大橋が見える絶景ブリッジビュー。 ホテルはラグジュアリー仕様なんですが、お手頃価格…
旅した日:2021年7月 奈良県の生駒にある日帰り温泉「音の花温泉」に行ってきました。 生駒と王寺の中間あたり、平群町にある温泉です。 日曜日のお昼すぎ14時くらいにお伺いしましたが、第1駐車場は満車で第2駐車場に車を停…
※フルーツフラワーパークさんではワンちゃんと一緒に宿泊可能なお部屋が2部屋あります。パーク内やBBQ場はわんちゃん同伴OKですが、一部NGのエリアもありますのでワンちゃん同伴でお出かけを予定されている方は事前に要確認をお…
神戸元町にあるドーミーインでサ活してきました。元町中華街のすぐ近くにあるホテルで駅も近いし、居留地なんかも近いので便利なホテルです。 宿泊した日:2021年6月 元町にあるコスパ良すぎなホテルドーミーイン ホテルは元町南…