渋温泉の外湯九湯巡ったのでログってみた
気づけばもう2月半ばなんですね。最終ブログ更新からひと月近く経過してしまっているんですね(しかもその記事、旅の記事じゃないし・・) なんだか年明けからバタバタと仕事に追われ、お客さんからは常に「納品まだですか、まだですか…
気づけばもう2月半ばなんですね。最終ブログ更新からひと月近く経過してしまっているんですね(しかもその記事、旅の記事じゃないし・・) なんだか年明けからバタバタと仕事に追われ、お客さんからは常に「納品まだですか、まだですか…
旅した日:2017年1月3日-4日 お正月休みを利用して長野県の奥志賀高原スキー場にスキーをしに来ました。 神戸から午後8時の夜行バスに乗り、長野湯田中駅に早朝7時すぎに到着。南海バスは3列シートなので割とちゃんと寝れま…
旅した日:2015年10月 千と千尋の神隠しで有名?な宿「金具屋」のある渋温泉(2)の続きです。 今回の旅行は2泊3日の予定でしたが、ずーっと温泉に入りまくっているのは飽きてしまうので、渋温泉からそんなに遠くなくて観光地…
旅した日:2015年10月 パワースポットと評判の戸隠神社に行ってきました!(1)の続きです。 戸隠から渋温泉までは車でだいたい1時間~1時間半くらいです。 電車だと長野駅からローカル線で1時間くらいかな?湯田中渋温泉郷…
旅した日:2015年10月 10年くらい前に一度行ったきりご無沙汰な戸隠神社に行ってきました。 今回は長野の渋温泉(千と千尋の神隠しのモデルになった金具屋旅館があるトコ!)へ滞在するついでに、ちょっと足を延ばして戸隠方面…
旅した日:2015年8月 大地の芸術祭 新潟の農村でアートにまみれた!大地の芸術祭2015(2)の続きです。今回の新潟旅の一番の目的「越後妻有 大地の芸術祭」を2日間かけて周ってきました。 「大地の芸術祭 越後妻有アート…
旅した日:2015年8月 新潟最大のパワースポット弥彦神社&弥彦山に行ったよ(1)の続きです。 今回の新潟旅の一番の目的「越後妻有 大地の芸術祭」を2日間かけて周ってきました。 「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナー…
旅した日:2015年8月 新潟に住んでいる友人に会いに、夏真っ盛りの新潟へ行ってきました。 新潟、暑い・・・暑すぎる。北のほうにあるのに。 今回の新潟旅行の目的は、新潟在住の友人に会いに行くこと&新潟の十日町で開催中の「…
旅した日:2013年7月 新日本海フェリーで新潟から敦賀へ(2)の続きです 新日本海フェリーで新潟から敦賀へ上陸。超早朝の5時着・・・うぎゃー眠い・・・観光するテンションじゃないよぉーということで早朝から営業している日帰…
旅した日:2013年7月 ウィラーの夜行バスで新潟ぶらり行ってきたの続きです。 新潟の友人まいまいに新潟港まで送ってもらって帰りは新日本海フェリーで帰路に。新日本海フェリーは舞鶴・敦賀・新潟と北海道を結ぶフェリー航路で、…
旅した日:2013年7月 週末だし、初夏だし、北の涼しいイメージの土地でもブラブラしようかなぁ・・なんてひとり旅計画をしていたら、新潟のお友達(しかもお仕事でもお世話になっておるお客さま・・)から「うちの会社で納涼会やる…