京都女子旅:太秦東映映画村に行ってきました。
旅した日:2022年 京都梅小路 花伝抄さんのモニター宿泊のついでに立ち寄った「太秦東映映画村」。 中学生の頃の京都修学旅行で行きそびれたメジャー観光地(?)にうん十年越しに行くことができました。 東映の映画村ってことで…
旅した日:2022年 京都梅小路 花伝抄さんのモニター宿泊のついでに立ち寄った「太秦東映映画村」。 中学生の頃の京都修学旅行で行きそびれたメジャー観光地(?)にうん十年越しに行くことができました。 東映の映画村ってことで…
旅した日:2022年3月 京都に新しくできた共立リゾートの新旅館に行ってきました。 共立リゾートさんは嵐山に既に花伝抄があるので、京都に2館目の温泉旅館です。 この3月にオープンしたばかりのピカピカのお宿。館内はどこも新…
旅した日:2022年2月 直島旅行でお世話になったUNO HOTELさん。 ホテルに宿泊するとご近所の瀬戸内温泉 たまの湯にお安く入れるということで入湯してきました。たまの湯。 なんだかかわいらしい名前の温泉ですが、広い…
JR岐阜駅北側にある岐阜市繊維問屋街。 その始まりは、昭和20年代と言われます。 戦争で焼け野原となった岐阜駅周辺(旧国鉄岐阜駅前)に、北満州から引き揚げてきた人たちが、古着や軍服などの販売を始め、ハルピン街と呼ばれ、岐…
旅した日:2022年1月1日(元旦) 伊奈波神社 1900年以上の歴史を持ち、岐阜の総産土神として親しまれる神社。斎藤道三が稲葉山(金華山)から現在地に移したといわれています。 〒500-8043 岐阜県岐阜市伊奈波通り…
旅した日:2022年1月1日(元旦) 2021年の大みそか~お正月にかけて青春18きっぷで岐阜旅をしました。 お正月で閑散とした高山の街をぶらり。 さすがにお正月なので飲食店やおみやげ物店で空いているところは少なくて閑散…
旅した日:2022年1月 世界遺産 白川郷にお正月に行ってみました。 年末、お正月と何も予定がなくて暇すぎるので、青春18きっぷを使ってあてのないまったり旅。雪が見たくて辿り着いたのは白川郷。 白川郷へは高山駅から濃飛バ…
旅した日:2022年1月 大阪府豊中市庄内にある24時間営業の公衆浴場「五色」に行ってきました。豊中ICのすぐそばにある銭湯です。庄内駅からは結構歩きます。 夢の公衆浴場ってなんかエモくないですか?笑 そしてなにが「日本…
旅した日:2022年1月 青春18きっぷで年末年始に神戸→岐阜→高山→白川郷→金沢→神戸と廻ったときにお世話になったお宿「高山桜庵」さん。 こちらのお宿は私が愛してやまないドーミーインなどを運営する共立リゾートさんのお宿…
旅した日:2021年12月 青春18きっぷで神戸→白川郷の旅をしてきました。白川郷のバス乗り場のめちゃくちゃ近くに日帰り入浴ができる白川郷の湯があったので、これは入らねば!と観光をスピーディに終えて入浴してきました。 白…
年末年始の予定が全くなかったので、青春18きっぷを買って彼と鈍行列車でぶらぶら旅をしてきました。 最近雪を見ていないので、雪見たいな…そうだ雪を見に行こうということで、大晦日の15時に出発。 神戸を出発して日本海側に抜け…
旅した日:2021年12月 川、。勢口駅からバスに乗って「兵庫県川西市 天然温泉石道」に日帰り温泉に入りに行ってきました。 いつもは車で出かけるんですが、たまには‥というか温泉の後にビールが飲みたいので、今回は電車で出か…
2021年4月に神戸三宮にオープンした新ホテル『ホテルSUI神戸三宮byABEST』に宿泊してきました。 三宮の繁華街、東門街にできたホテルです。 宿泊日:2021年6月 ホテルSUIは東門街の山側の入り口すぐにあります…
大阪京橋の路地裏で40年以上変わらず営業している昭和のラブホテル「ホテル富貴」 昭和遺産好き、珍スポット好き、B級スポット好きの間では結構な知名度誇るホテルがあります。 https://www.instagram.com…
旅した日:2018年3月下旬 そろそろ桜の季節・・・なので!去年、友人と京都は宇治へお花見旅行に行った時の記事を書いてみようと思います。 京都市内は何回も行ったことがあったけど宇治市は初めて! 宇治茶や十円玉の平等院鳳凰…
旅した日:2018年11月中旬 秋もだいぶ深まってきたし、どこかに紅葉でも見に行きたいなぁーということで、紅葉&ワンダースポットを楽しめそうな旧国鉄福知山線-廃線跡を歩いてまいりました! この廃線JR福知山線生瀬駅(西宮…
旅した日:2018年5月 韓国一人旅①新沙洞のゲストハウスの続きの記事です。 今日はゲストハウスのある新沙洞から江南までをぶらぶらお散歩。 江南=カンナムといえば!! これ、PSYのカンナムスタイル。 GANGNAM…
旅した日:2018年5月 GW前後で長めのお休みを取ってフィリピン短期留学→韓国→ベトナムとアジアあたりを周遊しております。なう。 フィリピンではほとんど観光もせずずっとレッスンだったので特に書くこともなく・・・というこ…
旅した日:2018年1月3日 年末年始東北周遊旅の8日目です。 最終日!千秋楽! 寒い雪国を旅すること1週間ちょっと・・・ 寒いのが超苦手なわたしももはや雪と友達さ!状態です。どっかのキャプテンの翼くん状態 雪降ってない…
旅した日:2018/1/2 山形県鶴岡の2日目の朝。 ちょっと早起きをして、出羽三山神社がある羽黒山へ。 鶴岡市内からバスに揺られること50分。 鶴岡市街はそんなに雪がある印象なかったけど、やっぱり山だとすごい雪!! 出…
旅した日:2018/1/1 2018年の元旦です。 大晦日、ダウンタウンの笑ってはいけない24時すら見ず、紅白歌合戦を見ることもなく、お酒を適量呑んでころっと寝てしまいました。 年末感&お正月感ないけど動き続けることがな…
旅した日:2017/12/31 東北旅行5日目です。 秋田県に入ってからあんまり雪が降りません。 宮城~岩手はかなり雪降っていてずーっと降ってるイメージだったけど、秋田に来てからお天気に恵まれています。 今日は角館からも…
旅した日:2017/12/30 藤三旅館さん!おせわになりましたー! 東北旅行4日目です。 花巻鉛温泉、最高でした。朝風呂もしっかり入って元気もりもり。 立って入る日本一深い温泉、またいつか来たいな。 次の目的地の角館に…
旅した日:2017/12/29 東北旅行3日目です。 今日も相変わらず雪・雪・雪・・・そろそろ慣れてきました。 次の宿泊地である花巻に向かう前に是非とも世界遺産の平泉に寄りたいということで、結構早起きをして始発に乗るくら…
旅した日:2017/12/28 東北旅行2日目です。 今日も相変わらず雪、雪、雪・・・ 松尾芭蕉の松島やー松島やーああ松島やー(適当)のあの日本三景として名高い松島に行ってみたかったので、早めに宿を出発しました。 と思い…
旅した日:2017/12/27 年末年始に1週間ほどかけて東北をぐるーと巡ろうと計画をしまして、ジャストナウ、バックパック背負って旅行をしております。 今回PCがバックパックに入っているので、出来るだけ毎日リアルタイムに…
10/29に初めて開いたブログオフ会 in 鯛よし百番、楽しく終了することが出来ました。 初めてのオフ会の試みだし、場所もすごくマニアック(というか微妙…)だし、わたしには幹事の能力とか、調整能力が皆無なので、ちゃんとで…
旅した日:2016年12月 新世界 大阪のわちゃわちゃスポットで1泊2日で遊んでみた件①の続きの記事です。 天王寺の宿はHOTEL&RESORT BALI TOWERさん。 天王寺駅からちょっと歩いたところにある…
旅した日:2016.12月中旬 関西在住ですが(日帰りも全然可能なのに…)、あえて天王寺で1泊2日で遊んでみました。 自分で計画したことだけど、ちょっと意味不明です。 まずは天王寺駅前からスタート。 天王寺といえば最近だ…
旅した日:2014年11月下旬 寒くなってきたのでそろそろ温泉が恋しい季節やわぁーということで、わたしの中で温泉といえば!な湯田中・渋温泉に行ってきました。 長野県って関西方面からは結構行きにくいので、いつもは夜行バスか…