谷地温泉のブログ記事*秘湯LOVE~青森旅行記NO.4~
谷地温泉
谷地温泉
青荷温泉
青森旅行温泉巡り~個人的青森モデルコース~ NO.1の続きの記事です。 2日目は青森市内から、黒石方面へ移動。 青荷温泉ランプの宿に泊まりに行きます。途中立ち寄り湯をしつつのまったり青森旅です。 鶴ヶ坂の湯 たらポッキ温…
フジドリームエアラインのキャンペーンでなんと2泊分のホテル費用+往復の航空券(神戸-青森)がなんと1万円!っていう、信じられないくらいお得なプランを見つけてしまったので、2泊3日の青森旅行に行ってきました。 最近は温泉巡…
昨年GOTOを利用して沖縄の国頭村に行ってきました。沖縄の北の方、やんばる国立公園を有する村です。沖縄最強のパワースポット「大石林山」にキムジナーを探しに行きました。 観光客もほとんどおらず、雨上がりだし(?)キムジナー…
八重山一人旅⑩西表島 仲間川マングローブクルーズの続きの記事です。 旅した日:2019年GW かなーり長くなってしまいましたが八重山一人旅の記事、最後になります。 八重山最後の宿泊地は黒島 八重山のいろんな島をぐるぐる回…
旅した日:2019年GW 八重山一人旅⑨西表島ジャングルアドベンチャートレッキングの続きの記事です 西表島で2泊して今日からは別の島へ移動します。 島を去る前にクルーズの乗ってみようと思いまして! 仲間川マングローブクル…
旅した日:2019年GW 八重山一人旅⑧西表島&由布島で水牛に乗りましたの続きの記事です。 ゲストハウス島時間のジャングルトレッキングツアーに参加しました 西表島2日目は朝からお世話になったゲストハウスのオーナーさんが主…
旅した日:2019年GW 八重山一人旅⑦石垣島のカプセルホテルっぽいブルーキャビンの続きの記事です。 沖縄発祥!やっぱりステーキで朝ご飯 ブルーキャビンで平成を終えて、令和の初日は肉!肉!肉!を食べました。 ほんとは石垣…
八重山一人旅⑥小浜島レンタルサイクルでGOの続きの記事です。 旅した日:2019年GW 小浜島から石垣島に戻ってきて本日の宿にチェックイン。 石垣島フェリーターミナルのそばにある「BLUE CABIN ISHIGAKIJ…
八重山ひとり旅⑤竹富島で一日中のんびりの続きの記事です。 旅した日:2019年GW お世話になった竹富島のゲストハウスに別れを告げ、いったん石垣島に戻ってきました。 おなかがすいたので、フェリー乗り場の近くにある天ぷらが…
八重山ひとり旅④石垣鍾乳洞→のりば食堂からの竹富島の続きの記事です 旅した日:2019年GW 竹富島のゲストハウスジュテーム 竹富島には2泊しました。 2泊ともこのゲストハウスジュテームさん。宿の方が奥田民生に似てるなー…
八重山ひとり旅③石垣島のおすすめゲストハウスの続きの記事です。 旅した日:2019年GW 八重山諸島、一人旅4日目! 今日は石垣島から竹富島へ移動します。 が、石垣島から竹富島はめっちゃ近いので(10分~15分くらい)、…
八重山ひとり旅②石垣島穴場観光(わりと)の続きの記事です。 旅した日:2019年GW 八重山諸島3日目の続きです。 シーサー農園の後は川平湾へ。 相変わらず天気が良くなくて雨も降ったり止んだりのくずくずな感じです。 天気…
旅した日:2019年GW 八重山諸島ひとり旅①石垣島ぐるりの続きの記事です。 石垣島2日目はシュノーケルのオプショナルツアーを午後から予約していたので、その前にランチ。 コスパが高すぎる石垣牛ランチ 虎壱精肉店さん 民宿…
旅した日:2019年GW 今年のゴールデンウィークは10連休だよ!ってことで、前後プラス2日ずつお休みを余計にいただきまして2週間の超長期休暇にしちゃいました。 ってことで、八重山諸島にハマっている友人のおすすめで2週間…
ベトナム④フエで王宮見学と宮廷料理を食す!!の続きの記事です。 旅した日:2018年5月上旬 ホイアン最終日。 今日も朝から旧市街をぶらぶらしつつ、オーダーメイドでお願いしていたアオザイのフィッティングに行ってきました。…
旅した日:2018年5月上旬 ベトナム③ホイアン旧市街でお土産探し&灯籠流しの続きの記事です。 ベトナム・ホイアン4日目の朝。 ベトナムに来てからなんとなーくホイアン周辺をぶらぶらする日々を過ごしてきましたが、そろそろ飽…
旅した日:2018年5月上旬 ベトナム②ホイアン観光チケット買って日本橋&おすすめスパの続きの記事です。 ホイアン3日目の朝は、もりもり朝ごはん。 リトルホイアンの朝食ブッフェ、滞在中毎回楽しみにしてたくらい好き。 ホテ…
旅した日:2018年5月上旬 ベトナム①夜のホイアンを徘徊す。世界遺産ランタンの街の続きの記事です。 ホイアン滞在2日目です。 今日は朝からホイアンの旧市街の観光に出かけました。 ホテルから歩いて1分くらいなので散歩感覚…
旅した日:2018年5月上旬 初めてのベトナム!今回も海外一人旅に行ってきました。 ベトナムはイイヨォ〜っていろんな友達から聞いていて、行ってみたいなぁーと漠然と思っていただけでした。 んでもって、とある友人からベトナム…
旅した日:2018年3月下旬 【熊本②】天草でトローリングからの昭和レトロ杖立温泉の続きの記事です。 阿蘇の小さな温泉街 黒川温泉 3日目の朝は黒川温泉街ぶらぶらからスタート。 黒川温泉は、熊本県阿蘇郡南小国町にある温泉…
旅した日:2018年3月下旬 【熊本・天草】崎津教会とおっぱい岩とかかしに出逢う旅の続きの記事です。 前日の飲み会は楽しかったなぁー。奇跡的に二日酔いにならず2日目の朝。 ご飯も美味しくしっかり食べます!二日酔いじゃない…
旅した日:2018年3月下旬 「うちのダー(リン)が船持ってるからトローリングできるでっ!」というご近所のお友達のお誘いで熊本に行ってきました(唐突なはじまりですみません・・) 前々から熊本に行きたいねぇ・・みたいな話は…
青森旅行記④恐山からの大間へ。下北半島1周嗚呼。の続きの記事です 青森旅行最終日は、むつ市のホテルから十和田湖へ。 帰りの飛行機が夜の便なので、まだまだ青森を堪能しまっす。 むつ市のホテルから十和田湖まで車で3時間半…
旅した日:2018年8月中旬 青森旅行記③の続きの記事です。 前日の宿、浅虫温泉にはかなり夜遅く到着したので周りがどんな感じが全く分からなかったけど、きれいなところやった! 朝、ちょっとだけ早起きをして海岸の方まで散歩。…
旅した日:2018年8月中旬 青森旅行記②岩木山のお膝元・弘前ぐるりんの続きの記事です。 青森旅行3日目。 弘前ではドーミーインに宿泊しました! 天然温泉 岩木桜の湯 ドーミーイン弘前 ドーミーイン大好き。 大浴場あるし…
旅した日:2018年8月中旬 青森旅行記①八戸・八食センターからの酸ヶ湯温泉へ。の続きの記事です。 翌日は早起きをして酸ヶ湯温泉を後にしました。 途中、ものすごく高い橋、城ヶ倉大橋を通過。 上路式アーチ橋では、アーチ支間…
旅した日:2018年8月中旬 この間の年末~年始にかけて東北の旅をしましたが、青森だけは日程の関係&雪の関係で足を踏み入れることが叶わず・・・・ ということで、この夏は青森やー!ということで少し遅い夏休みを頂いて青森のい…
旅した日:2018年5月 韓国一人旅⑤三清洞・北村韓屋マウル・仁寺洞レトロお散歩の続きの記事です。 韓国ぶらり旅の締めくくりは、韓国と北朝鮮の国境付近のツアーに参加しました。 同じゲストハウスに宿泊していた人を誘ってみた…