鹿児島旅行DAY3 天文館でしろくまからの霧島日帰り温泉
天文館むじゃき本店 3日目は指宿から鹿児島空港へ戻りつつ、夕方の便なのでいろいろめぐりつつ帰路へ。 とりあえず大好物のしろくま(かき氷)発祥のお店へ! 天文館むじゃきさん。 平日なので空いてる。 黒豚料理 あぢもり 冬な…
天文館むじゃき本店 3日目は指宿から鹿児島空港へ戻りつつ、夕方の便なのでいろいろめぐりつつ帰路へ。 とりあえず大好物のしろくま(かき氷)発祥のお店へ! 天文館むじゃきさん。 平日なので空いてる。 黒豚料理 あぢもり 冬な…
フェリーさんふらわあで九州へ。 2泊3日で鹿児島をまわる旅の2日目です! https://www.instagram.com/p/CLbeDNLBp9C/?utm_source=ig_web_copy_link 霧島神宮…
フェリーさんふらわあで大阪→志布志へ。 鹿児島を2泊3日で周遊しました。 https://www.instagram.com/p/CLWYY-7BpWp/?utm_source=ig_web_copy_link 鹿児島旅…
一人旅ブログを長らく書いてきましたが、最近本業の仕事が忙しく、記事を書く時間があまりとれなくなってしまったため、インスタグラムでの旅日記に移行することにしました。 インスタグラムなら以前のように頻繁に更新もできそうですの…
八重山一人旅⑩西表島 仲間川マングローブクルーズの続きの記事です。 旅した日:2019年GW かなーり長くなってしまいましたが八重山一人旅の記事、最後になります。 八重山最後の宿泊地は黒島 八重山のいろんな島をぐるぐる回…
八重山一人旅⑥小浜島レンタルサイクルでGOの続きの記事です。 旅した日:2019年GW 小浜島から石垣島に戻ってきて本日の宿にチェックイン。 石垣島フェリーターミナルのそばにある「BLUE CABIN ISHIGAKIJ…
八重山ひとり旅⑤竹富島で一日中のんびりの続きの記事です。 旅した日:2019年GW お世話になった竹富島のゲストハウスに別れを告げ、いったん石垣島に戻ってきました。 おなかがすいたので、フェリー乗り場の近くにある天ぷらが…
八重山ひとり旅④石垣鍾乳洞→のりば食堂からの竹富島の続きの記事です 旅した日:2019年GW 竹富島のゲストハウスジュテーム 竹富島には2泊しました。 2泊ともこのゲストハウスジュテームさん。宿の方が奥田民生に似てるなー…
八重山ひとり旅③石垣島のおすすめゲストハウスの続きの記事です。 旅した日:2019年GW 八重山諸島、一人旅4日目! 今日は石垣島から竹富島へ移動します。 が、石垣島から竹富島はめっちゃ近いので(10分~15分くらい)、…
八重山ひとり旅②石垣島穴場観光(わりと)の続きの記事です。 旅した日:2019年GW 八重山諸島3日目の続きです。 シーサー農園の後は川平湾へ。 相変わらず天気が良くなくて雨も降ったり止んだりのくずくずな感じです。 天気…
旅した日:2017年2月 阪九フェリーで神戸から福岡へ。ちょっとB級スポット巡りをば①の続きの記事です。 サカナクションのライブまでまだ時間があるので、ホテルにチェックインした後は中州エリアをぶらぶら散歩。 中州の中心街…
旅した日:2017年2月 フェリー好きなので、福岡や九州方面に行く際には結局フェリーに乗っちゃう。 新幹線の方が早いし、安いのにどーしてもどーしてもフェリーに乗りたくて仕方がないんです!! ということで、今回はサカナクシ…
旅した日:2017年6月初旬 かつて毒ガス島、今うさぎ島な大久野島に行ってきた!広島・しまなみ海道の旅①の続きです。 竹原の街並を見学した後は、しまなみ海道へ。今夜の宿は伯方島にとってあるので、とりあえずしまなみ海道の本…
旅した日:2017年6月初旬 6月はわたしの誕生日なので、ずっと行ってみたかった広島の島に行きました。過去毒ガス島で地図から消されていた島、現在はうさぎ島と呼ばれる広島の大久野島。 忠海港から、大三島フェリーで大久野港に…
調子に乗ってLINE@でブログ更新情報の配信をはじめてみました。 https://line.me/R/ti/p/%40upi4905u さらに調子に乗ってインスタグラムとかやってます。主に個人的な日記です。 https:…