吉野・洞川温泉の温泉宿「にしぎ」さん
吉野に桜を見に行った際にお世話になった洞川温泉の 観峯荘にしぎさん。 おばあちゃんの家っぽい感じのお宿。 吉野に桜を見に行った際にお世話になった洞川温泉の 観峯荘にしぎさん。 おばあちゃんの家っぽい感じのお宿。 温泉は内…
吉野に桜を見に行った際にお世話になった洞川温泉の 観峯荘にしぎさん。 おばあちゃんの家っぽい感じのお宿。 吉野に桜を見に行った際にお世話になった洞川温泉の 観峯荘にしぎさん。 おばあちゃんの家っぽい感じのお宿。 温泉は内…
指宿温泉のこらんの湯 錦江楼に宿泊しました。 指宿の繁華街からは離れていますが、錦江湾を望むロケーションで展望風呂からは桜島も! 夕暮れ時にお風呂に入ったんですが、めっちゃきれいでした。 露天風呂は離れというか庭というか…
京都府南丹市にあるfor REST RESORTるり渓温泉内の 貸切風呂がある純和風の「こぶし荘 花あかり」に宿泊してきました。 るり渓温泉にはグランピンができる施設もある京都の山中にあるリゾート施設です。 本館には大浴…
三重県から和歌山県に抜ける166号線沿いにある 道の駅「いいたか」に併設されている 日帰り温泉施設です。 構想から約半世紀。 一人の人間が創り続けた陶芸空間、虹の泉っていう偉大なる珍スポットに行く途中で 立ち寄った休憩が…
昨年GOTOを利用して沖縄の国頭村に行ってきました。沖縄の北の方、やんばる国立公園を有する村です。沖縄最強のパワースポット「大石林山」にキムジナーを探しに行きました。 観光客もほとんどおらず、雨上がりだし(?)キムジナー…
よくお蕎麦屋さんの店先に信楽焼のたぬき。見かけませんか? なんでたぬき?って思ったそこのあなた! タヌキ=「他抜き」、つまり、他に抜きんでる、という意味があり、商売繁盛の縁起物とされているんだそうですよ。 ということで信…
でんぼの神様として有名ないしきりさんに行ってきました。 関西ではいしきりさんって親しみを込めて呼ばれてます。 でんぼとは腫れ物のことでがん封じの願掛けに来られる方が多いんですって。 こちらの神社初めてお参りさせてもらいま…
奈良県五條市にある昭和ラブホテル遺産「アイネ」に泊まりに行く途中にザクさんがいました。めっちゃびっくりして、3度見くらいして、なんだあれって・・って思って車で引き返してしまいました。 ガンダムよく知らんけど、ザクだなーっ…
奈良県五條市にある昭和ラブホテル遺産「アイネ」に泊まった翌日にまことちゃん地蔵に会いに行ってきました。 楳図かずお氏の幼馴染が営むお好み焼き屋さんの店先にあります。 楳図先生は五條市にゆかりがあるんだそうです。 踏切のそ…
天文館むじゃき本店 3日目は指宿から鹿児島空港へ戻りつつ、夕方の便なのでいろいろめぐりつつ帰路へ。 とりあえず大好物のしろくま(かき氷)発祥のお店へ! 天文館むじゃきさん。 平日なので空いてる。 黒豚料理 あぢもり 冬な…
でんぼの神様として有名ないしきりさんに行ってきました。 関西ではいしきりさんって親しみを込めて呼ばれてます。 でんぼとは腫れ物のことでがん封じの願掛けに来られる方が多いんですって。 こちらの神社初めてお参りさせてもらいま…
フェリーさんふらわあで九州へ。 2泊3日で鹿児島をまわる旅の2日目です! https://www.instagram.com/p/CLbeDNLBp9C/?utm_source=ig_web_copy_link 霧島神宮…
フェリーさんふらわあで大阪→志布志へ。 鹿児島を2泊3日で周遊しました。 https://www.instagram.com/p/CLWYY-7BpWp/?utm_source=ig_web_copy_link 鹿児島旅…
大阪京橋の路地裏で40年以上変わらず営業している昭和のラブホテル「ホテル富貴」 昭和遺産好き、珍スポット好き、B級スポット好きの間では結構な知名度誇るホテルがあります。 https://www.instagram.com…
一人旅ブログを長らく書いてきましたが、最近本業の仕事が忙しく、記事を書く時間があまりとれなくなってしまったため、インスタグラムでの旅日記に移行することにしました。 インスタグラムなら以前のように頻繁に更新もできそうですの…