2024年6月中旬~3ヶ月間日本一周の旅に出ます!

全興寺

目次

大阪で地獄体験が出来る体験型お寺。平野区の全興寺に行ってみた。

旅した日:2017年1月

大阪でなんと地獄体験ができて、かつ「ほとけのくに」もあるという一石二鳥なワンダー体験が出来るお寺があるというので出かけてみました。

大阪市平野区にある全興寺というお寺さんです。

タイトルで体験型お寺エンターテインメント的なちょっとお茶ら桁表現をしてしまいましたが、正真正銘、由緒正しいお寺なので悪ノリはしてはいけません。

09

地獄堂という地獄体験ができる建物で平野区あたりでは有名だそうです。

子供達に「悪いことをしない」「自分の命を大切にする」ことを説くためにこの地獄堂は作られたそうです。

15

全興寺へのアクセス方法は、JR大和路線「平野」駅南口・地下鉄谷町線「平野」駅4号出口から徒歩12分。

車で行く場合は、お寺に駐車場はありませんので近隣のコインパーキングにとめましょう。

今回車で行ったのですが、割と苦労せずに近くのコインパーキングに駐車できましたよ。

16

この全興寺さんには地獄堂のほかに、「ほとけのくに」「駄菓子屋さん博物館」なんかもありまして、なんだか盛り沢山なラインナップでした。

14

お寺の入り口にはこんな張り紙。

あまりにも地獄堂が有名になりすぎて、みんな本堂にお参りしないで有名な地獄堂に直行してしまう人が多いんでしょう。

05

本堂です。ちゃんと粛々とお参りを済ませてから!

11

社務所にあった今月の言葉。

人生に一つくらい、取り返しのつかないことが、あったほうがいい。BY 中谷彰宏さん

わたしはそんな人生いやだなぁ。

だって取り返しがつかないって、取り返しがつかないってことでしょう?

08

マニ車がありました。

このマニ車は、回転させた数だけ経を唱えるのと同じ功徳があるとされています。

なんだか楽してるような気もするけど、今流行りの「効率的な仕事ぶり」ってやつなんでしょうかね。

チベット仏教の場合はマニ車を右回り(時計回り)に、ボン教の場合はマシモ車を左回りに回転させるそうで、宗教によって回す方向が違うそうです。

06

なんか、おみくじ安くない?って、思わず撮影してしまった(笑)

12

んでもって、地獄堂へ行ってみます。

13

全興寺には入り口が2ヶ所あります。

1つは商店街から入る入口、もう一つは商店街からじゃないほうの入り口(説明雑ですみません)

商店街じゃないほうからの入り口を入ってすぐ右手にこの地獄堂はありました。

そんなに大きな建物じゃなくて公衆トイレくらいのサイズ感でした。

30

この地獄堂は子どもたちに「悪いことをしないことと」と「自分のいのちを大切にすること」を教えるために開いたのだそうです。

恐怖心を与えて、言うことを聞かせるための材料にしないでください。・・・ほんまにそう思う!

28

中に入ってみるとお賽銭入れ。その下にどらがセッティングされていました。

このどらを叩くと、、、

29

怖いやつが出てくる仕組み。

31

地獄堂の外には「極楽度・地獄度チェック」質問に答えていくと極楽行きなのか地獄行きなのかをチェックすることが出来ます。

ちなみに私は「極楽行き資格あり」という無難な感じのものでした。

02

地獄堂の正面にあった石。

この石の穴に頭を入れると地獄の窯の音が聞こえます。

ごぉぉぉぉぉぉぉっていうジョジョ的な音が聞こえました。

34

続いて「ほとけのくに」

階段のてすりに西国八十八ヶ所霊場の各寺院の砂が収められていました。

32

ほとけの国の内部は真っ暗で、部屋の中央にステンドガラスみたいな曼荼羅が。

周囲には石仏がならんでいて、四国八十八カ所霊場各寺院のご本尊と弘法大師さまだそうで全部で151体あるそうです。

ちょっと心がざわつく空間でした。

33

この曼陀羅の上に座ってめい想すると、仏さまのいのちに包まれて、やがて仏さまと一体となる境地が開かれてくる。

というこなので、座って5分ほど瞑想してみました。

なんだか心穏やかになったような気がしました。たぶん。いや、絶対。

35

ガラスの涅槃仏さま。

36

ゆっくりと時間をかけて周囲のライティングの色が変わるので、時間の流れを視覚化しているようなそんな不思議な感じがしました。

1時間くらいここで座っていても飽きないような感じで、夕日を見るとか海の凪を見るとか、そんな感じ。

04

昭和レトロジオラマ展、駄菓子屋さん博物館。

03

レトロな数々のアイテムが展示されています。

07

全興寺を後にして、隣接する商店街をぶらついてみました。レトロな新聞専売所!

18

商店街はシャッターを閉めているお店が目立つ感じだけど、生活感がしっかりとある地元に根付いている印象を受けました。

そして色々なものがものすごく安かったです。

マフラーが100円とか。

大阪マダムが好みそうなヒョウ柄のスパッツなんかも売っていて、典型的なヒョウ柄大阪マダムたちはこういうところでアイテムを仕入れてるのか~と妙に納得したのでした。

20

全興寺の横にある喫茶店「おもろ庵」さん。

外観が賑やかすぎてふらっと立ち寄ってしまいました。

21

こういう感じ好きだなぁ。

24

お店の女将さんがめちゃくちゃフレンドリーで明るくていい感じでした。

お寺のこととか、お店に置いてあるレトログッズのことを聞くと、色々と教えてくれたりして、なごやかなひととき。

25

頼んでしまいました。チキンラーメン。奮発して卵入り。

23

野中山 全興寺

大阪府大阪市平野区平野本町4-12-21

全興寺は大阪市平野区にある高野山真言宗の寺院。山号は野中山。
平野薬師としても知られる。「平野の町づくりを考える会」の事務局があり、平野町ぐるみ博物館を含め様々な町おこし活動を行っている

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お得に旅しよう

じゃらんのお得に予約

この記事を書いた人

写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

コメント

コメントする

目次