八重山ひとり旅③石垣島のおすすめゲストハウスの続きの記事です。
旅した日:2019年GW
八重山諸島、一人旅4日目!
今日は石垣島から竹富島へ移動します。
が、石垣島から竹富島はめっちゃ近いので(10分~15分くらい)、今日はゲストハウスのゆんたくで仲良くなったおっさんずツイン(2名)と石垣を色々周ることに。

とりあえず、朝ごはんは食べたいよね・・・っていうことになり雑誌に載っていた食堂へ。
のりば食堂さんです。
昔ながらの食堂っていう感じですが、雑誌に載っている影響なのかかなりの行列・・・9時くらいに食堂に着いたんだけど、既に10人近く並んでました。

のりば食堂さん名物?のあおさ汁定食。
二日酔いの胃に心地よくしみわたるやさしいお味・・。
石垣島で朝食食べるなら『とうふの比嘉』さんのゆし豆腐定食もおすすめらしいです。

大満足の朝食を終えて、ツインおっさんずと石垣島鍾乳洞へ。
あいにくの雨・・・・なので、濡れないヤーンってことで鍾乳洞チョイスです。

なんだか中華なかほりのエントランス

鍾乳洞内部を探索。
公式ホームページによると、石垣島鍾乳洞はサンゴ礁から生まれた美しい鍾乳洞で日本最南端・石垣島最大の鍾乳洞!だそうです。

20万年もの時をかけて自然が造り出した石垣島最大の鍾乳洞。

鍾乳洞イルミネーションの幻想的な輝き、滴る水の音を楽しむ水琴窟、トトロの鍾乳石など、地底に広がる世界は見どころがいっぱい。

洞窟内ではしゃぐツインおっさんず。このお二人、小学生の時からのお友達で50歳を過ぎた今も現役でお友達なんですって!
めちゃくちゃ仲良しでほのぼのしました(笑

自撮り棒で記念撮影、ぱしゃり。
- 1
- 2