ベトナム②ホイアン観光チケット買って日本橋&おすすめスパ

インスタグラムツイッター日本再発見楽天トラベルじゃらん




一人旅ブログ/当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.

旅した日:2018年5月上旬

ベトナム①夜のホイアンを徘徊す。世界遺産ランタンの街の続きの記事です。

ホイアン滞在2日目です。

今日は朝からホイアンの旧市街の観光に出かけました。

ホテルから歩いて1分くらいなので散歩感覚でブラブラ。

ホイアンの旧市街に入るには入場券が必要です。

旧市街の入り口にチケット売り場があってそちらでチケット購入。

1チケットで旧市街の入場+観光5スポット分の入場ができます。

観光スポットは22ヶ所あってそのうちの好きな5スポットを選んで入場できます。

チケット価格は120,000ドン=日本円で約600円ほど。

原則1日に1チケットを購入しないといけないらしいんですが、ホイアン滞在中毎日この旧市街に出入りしたけど初日しかチケット購入してないので(というか翌日以降、購入しなくてもスルーで通してもらえた)このチケット制度、結構ゆるいのかもしれないです。

昨日、夜に歩いた雰囲気とだいぶ感じ違うなぁー。

朝早めなので観光客も少なめで歩きやすいけど、レストランやカフェは早い時間から開いていました。

建物を覆うように咲くブーゲンビリアが綺麗!

夜のランタンの街も綺麗だけど、明るい日差しのカラフルな街並みもとても綺麗です。

街をブラブラしていて気付いたんだけど、ホイアンってアートギャラリーや画廊っぽいお店がたくさんありました。

カラフルで個性的な絵がたくさん。

来遠橋(らいおんばし)通称日本橋

1953年に作られたホイアンを代表する橋です。

ホイアンに住む日本人によって建設されたと言われていて、「地震にも耐えられるように」と頑丈な造りになっています。

建設し始めたのが申年、完成したのが戌年であることから、橋の両端には猿と犬の像が置かれています。

橋の中央にあるお寺、カウ寺。日本のお寺というよりも中国のお寺の雰囲気に近い感でした。

日本橋を10分くらいで見学してまたホイアンの街をブラブラ散歩。

歩いているだけで視覚的刺激がすごいので、ほんと飽きません(笑

こちらもアートギャラリー。建物の外観からしてユニーク。

ナイトマーケット以外でもランタン買えるので昼間にじっくりといろんなお店を見て回るのもいいかもしれません。

アートギャラリーの玄関でうとうと居眠りをするワンコ。

のどかでいいなぁ。私はこの犬になりたかった人生。

インスタグラムツイッター日本再発見楽天トラベルじゃらん

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください