四国女一人お遍路④香川編

インスタグラムツイッター日本再発見楽天トラベルじゃらん




一人旅ブログ/当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.

四国女一人お遍路③愛媛編の続き?の記事です。

旅した日:2018年3月初旬

まわったお寺:83番【一宮寺】、82番【根香寺】、81番【白峯寺】、80番【国分寺】、79番【天皇寺】、78番【郷照寺】、77番【道隆寺】

前回のお遍路から2ヶ月ほど空いてしまいましたが、3月の土日でまたお遍路の続きをしに四国へ上陸!

今回は香川県あたりのお寺さんを回りたいと思います。

香川県&徳島あたりはお寺が結構密集しているので気分的に楽ちん。

今回は前回の教訓を生かしてガッチガチにまわるお寺をスケジューリングするんじゃなくてゆるーく流されるようにまわってきました。(泊まる宿すら予約せずにやってきました)

四国霊場第83番札所【一宮寺】

高松市の一宮寺からのスタートです!

このお寺さんには地獄の釜の音が聞こえるという薬師を祀った石の祠等があって、悪い事ばかり考えている人が頭を突っ込むと抜けなくなっちゃうっていう言い伝えがあるそうです。

怖いので突っ込みません。

節分に【本命星】やその年の星とされる【当年星】に一年の幸運と厄除けをする星祭りがやってるそうです。

おいしそうなうどんだなぁーと、ぼけーっと掲示板を眺めていたらお寺の方に写経やっていかない?って誘われました(笑)

すごいやってみたい!と思ったんだけど、時間を聞いたら1時間くらいかかるみたいだったので今回は遠慮しました。

次ゆっくり来るときはやってみたい、写経。

こじんまりとしてますが、なんというかアットホームな雰囲気の落ち着けるお寺さんでした。

四国霊場第82番札所【根香寺】

お遍路行こう!と思い立ってお遍路についていろいろとネットで調べていた時に何か記事で「根香寺は絶対行ってはいけない!心霊スポット!」みたいなものを読んでしまったばかり、めちゃくちゃビビりまくってやってきました、82番。

「夜中に行くと必ず心霊現象が起こる」

「根香寺は他の心霊スポットとは次元が違う」

「あそこにだけは行ってはいけない」

・・・って書いてありました。(ほんとかなぁ)

たしかにこのお寺、山の中にあって雰囲気もちょっと冷っとする(気のせいと思うけど)

さっき訪れた83番のお寺の雰囲気とは違うなーとは思ったけど、そんなに怖い感じはなかったです(当社比)

この根香寺には牛鬼伝説があるらしいので、もしかしたらそういう伝説も噂のもとになってるのかも・・・

かなり広いお寺でいろいろと見て回るところも多かったので個人的には散策のし甲斐のあるお寺でした。

インスタグラムツイッター日本再発見楽天トラベルじゃらん

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください