韓国一人旅⑤三清洞・北村韓屋マウル・仁寺洞レトロお散歩

インスタグラムツイッター日本再発見楽天トラベルじゃらん




一人旅ブログ/当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.

旅した日:2018年5月

韓国一人旅④弘大(ほんで)秘宝館的スポットとアートなピカソ通りの続きです。

今日は、イチョウ並木や韓国の伝統家屋・韓屋(ハノッ)が多く残るレトロな街、三清洞(サムチョンドン)でお散歩してきました。

このエリアは、景福宮(朝鮮王朝の王宮)のすぐ横に位置しているため、昔から地位の高い官吏や王族、士大夫(官吏)が住む高級住宅街だったらしい!

地下鉄3号線安国(アングッ)駅からお散歩スタート。

石畳の通りには路上演奏やバザー(?)みたいなのがやっていたり、のんびりした雰囲気がありつつもほどよくにぎやかな感じで歩いてて楽しい。

かわいらしいポストは写真スポットになっているようでした。

ターザン山下似(髪型だけ)(たぶん関西の人しか知らないかも、特に神戸の人しか・・・説明長すぎ?笑)の等身大パネルのお兄さんが指さす先には古民家を改装したカフェや韓国料理のお店が軒を連ねていました。

メイン通りを外れて路地に入り込んだらこんな感じの渋い通りに出会いました。

古民家を改装した雰囲気の良いカフェも沢山あっていい感じ。

カフェの壁に書いてあった落書きの数々。こんなのも味があっていい感じ。

しっかし、韓国語、何が書いてあるのかまったくわからん・・・・。

ランチは三清洞の中心部でありメインストリートの三清洞通り(サムチョンドンコリ)の韓国料理屋さんにて。

冷麺とサムゲタンを頼んだら、自動的にハンバーグみたいなものが出てきた・・・

どうやらセットメニューらしく、こんなに食べられるかなぁと思いきや、気合で完食できました。旅では気合大事(笑)

日本に帰ったら減量せねば。

日本でサムゲタン食べると結構高いんだけど、韓国だとお手頃価格だし美味しいし、うれしいなぁ。

インスタグラムツイッター日本再発見楽天トラベルじゃらん

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください