旅した日:2018年1月6日~8日
周ったお寺:30番善楽寺、31番竹林寺、32番禅師峰寺、33番雪蹊寺、34番種間寺、35番清瀧寺、37番岩本寺

2018年最初の一人旅はお遍路。
数年前に何やらの思い付きで20個くらいのお寺を回ってそれっきりだったものをちょっとずつでも進めていこうかなと。
今回のルートは神戸から高知まで高速バス、現地でレンタカーを借りて車遍路することにしました。
本当は1番札所から88番まで順番に回らないとという感じなんだろうけど、わたしはあまり順番にはこだわらず行きやすいルートで周ろうかなと。
きっとお大師様もそんな細かいことは気にしないでしょうし・・(わからんけど、生意気言ってすみません・・・。)

そんなこんなでめちゃくちゃ早朝の高速バスに乗り込んで、高知駅前に着きました。

高知駅前にあった龍馬伝の関係の資料館みたいなものがあったので寄ってみました。

大河ドラマ「龍馬伝」のセットが再現されいたり、衣装なんかも展示されてました。

これは屋内に再現された中庭のセット。
こうやって写真で見ると本当に屋外みたい。
ドラマや映画のセットで本当にすごいなぁと思います。

明治維新の志士たちのネーミングと家紋が施されたビーチサンダル。
個人的には岡田以蔵が好きです。なんかね、彼はとても切ないんですよねぇ…

高知駅内にあるカフェで竜馬さんのラテアート頂きました!