旅した日:2017年11月
そうだ!サーフィンしよう!と思い立って沖縄にサーフィン合宿に行ってまいりました。
サーフィン経験は昔ハワイの体験アクティビティで1回やったきりで、ほぼ0経験値。
なんでサーフィン?
って友達にめっちゃ言われましたが、なんとなく「わたしっぽくないこと」をしてみたいなという感じで(笑)

今回は5日の予定で沖縄へ。
神戸空港からスカイマークで那覇空港へびゅーん。

着きました。沖縄。
今回お世話になるゲストハウスにチェックインする前に、前々から行ってみたかったガンガラーの谷へ。
ガンガラーのことを、ずっとガンガーラだと思っていました。
友達にゴダイゴかっ!って突っ込まれました。

ガンガラーの谷は、数十万年前までは鍾乳洞だった場所が崩れてできた、手つかずの自然が残る亜熱帯の森。
谷の入り口にはCAVE CAFEがあります。

鍾乳洞そのままのオープンカフェ。
不思議とつつまれてる感があって落ち着きます!

サンゴでローストしたコーヒーが売っていました。
風化したサンゴで焙煎した、沖縄の限定コーヒー。
何気ない一杯のコーヒーからサンゴがふえる。

今回は見学ツアーを予約してみました。
ネイチャーガイドさんと一緒にガンガラーの谷を見学します。
約1万8000年前に生きていた「港川人」の居住区としての可能性も高く、今も発掘調査が行われている学術的にも貴重な場所なんです。

実際に現在進行形で発掘が行われています。

めちゃくちゃ生命力を感じるガジュマル!!
ガジュマルって歩くらしいです。
根を伸ばしてすこーしずつ移動しているんだって。
すごいなぁ。

イナグ洞・イキガ洞の内部を見学。
イキガ=男性=子宝や命の成長
イナグ=女性=良縁や安産
命の誕生を願う洞窟です。
