阪九フェリーで神戸から福岡へ。ちょっとB級スポット巡りをば①

インスタグラムツイッター日本再発見楽天トラベルじゃらん




一人旅ブログ/当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.

旅した日:2017年2月

フェリー好きなので、福岡や九州方面に行く際には結局フェリーに乗っちゃう。

新幹線の方が早いし、安いのにどーしてもどーしてもフェリーに乗りたくて仕方がないんです!!

ということで、今回はサカナクションの福岡公演に行ってきました。フェリーに乗って。

ちなみに知らない方のために・・・サカナクション、この人たち↓

福岡行きのフェリーに乗るのは今回で3回目!

最初はかなり興奮した明石海峡大橋通過もホエーって感じでちょっとこなれてきました(笑)

ビール片手に2月の寒いけども船上からの明石海峡大橋(風も強いので体感気温はマイナス)

今回は一等船室の和室を予約しました。

昔、二等の大部屋に乗った時に人のぬくもりを感じすぎてしまって眠れなさ過ぎたので、それ以来個室オンリーでしか無理になってしまいました。

(知らない人の寝息やいびきや歯ぎしりを聞いていたら無性に孤独を感じてしまったのです・・たぶんそういう心境だったのかも)

フェリーに乗って毎回実感すること・・・

それは

やることがない。暇。

以上。

ということで、早寝しちゃいました。

スマホの電波もなくなるし、テレビも映らなくなるので、ほんとに一人だとやることない!!

早寝しすぎて、早起きしすぎた(笑)

なんだかある意味健康的になれる移動手段、それがFERRY。

朝明けのなか滑るように走るフェリー。

朝日を全身に浴びると元気になるっていう話をむかし一緒に働いていた同僚が言っていたのを思い出しました。

そんな感じで、ちょっとだけ細胞が沸き立つような素敵な感覚。

そしてあまりにも早起きしすぎて入港までまたもや暇(笑)

朝風呂に入って暇つぶし。

そんなこんなで小倉までやってきました。

今回乗ったフェリーは阪九フェリーで、神戸20時発→新門司8時半着というスケジュール。

今回は小倉でレンタカーを予約して、サカナクションのライブ以外の時間をドライブして過ごしました。

レンタカー屋さんに向かう途中で見つけた「だし自動販売機」

一本700円~750円!こんなの初めて見たよ!

自動販売機700円も使うのちょっと抵抗あるなーと思いつつ、福岡の人って結構セレブなのねと要らない僻み心が沸き立ってきた(笑)

インスタグラムツイッター日本再発見楽天トラベルじゃらん

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください