中国北京にひとり旅。紫禁城と人ウォッチング。

インスタグラムツイッター日本再発見楽天トラベルじゃらん




一人旅ブログ/当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.

旅した日:2005年頃

「ラストエンペラー」という映画が好きすぎて何年か前、北京に一人で旅した時の記事です。
ラストエンペラーは1987年公開のイタリア、中華人民共和国、イギリス合作による、清朝最後の皇帝で後に満州国皇帝となった愛新覚羅溥儀の生涯を描いた歴史映画です。
メインキャストである溥儀の青年時以降の役は、香港生まれの中国系アメリカ人俳優のジョン・ローンが演じた作品で、ジョン・ローンが素敵すぎる!!
そして音楽は坂本龍一。しかも甘粕正彦役でスクリーンデビューまでしちゃってました。
何よりもロケ地である紫禁城の壮大さがすごくて、一度でいいからあの場所に行ってみたい!と思いひとり旅部。

001

ものすごく安い航空券+ホテル+送迎のツアーを申し込んでいたので、到着は深夜でした。
ホテルも中心地ではなくて、ちょっと外れた感じのところのなんとか酒店みたいなホテル。
夜着だけど、お腹が空いてコンビニないかなぁとホテルの外を徘徊。

002-1

本当にホテルの周りには何もない!!!
海外で(しかも寂れた街だし)女の一人歩きはさすがに危ないなぁ・・ということで、コンビニ探索は断念しておとなしくホテルへ・・。
とりあえずひもじさに耐えて就寝。1日目終了。

003

今回は4日間の予定で北京オンリーだったので、メイン観光の紫禁城は後回しにして、北京の街を色々と見て回りました。
とりあえず「北京の銀座」と呼ばれている王府井(ワンフーチン)に行ってみました。

あんまり銀座っぽい高級感はなかったけど、おっきなデパートや飲食店が立ち並んでいて道路は歩行者天国。
かなりの繁華街で観光客&地元民でごった返していました。看板とかイチイチ派手で中国っぽいなぁ。

003-1

デパートの中はこんな感じ。
中国お土産やお菓子類、衣類などがこんもりとディスプレイされていて、とにかく「量」に圧倒されます。
そして店員さんの数がやたらと多い!活気があって楽しくなってきます。

004

だいたいバックパックで旅行しているので、土産は買わない・・ということで、歩行者天国へ。

005

キンピカゴールドの着ぐるみのキャンペーンマンが掃除を手伝っていたり・・
まぁどうでもいいようなことが海外だと面白く感じちゃうのよね・・。

006

王府井小吃街にやってきました。
この通りは王府井のほぼ中央にあって、屋台街みたいな感じ。食べ物とか、雑貨とか、怪しげな中古品とか売ってるところです。

007

なんかのサナギと蝉の抜け殻になる前の実が詰まったやつの串焼きが売っていたり・・・・
これ、本当に需要あるの?食べるんだよなぁ・・無理だなぁ・・・フォルムが。

008

サソリの串焼きが売ってたり・・・・
これは日本の中華屋さんでも見たことあるのでいけそう。チャレンジしてみても良かったかも。

009

街はこんな感じで小さな出店が軒を連ねてる感じ。
みんな屋台で串焼きとかを買って、食べ歩きしてました。ちょっと横浜あたりの中華街の雰囲気っぽい。

010

焼きトウモロコシ屋さんのお兄さん。
きっと恋をしてるんでしょう

011

絶対、恋してるわ。

012

頑張れよ!

013

通りはかなり人の出が多いのに、恋してる焼きトウモロコシ屋さんのように、超暇そうな店が多かった。繁盛店とそうじゃないお店の明暗が分かれてる感じ。

014

サンザシ飴屋さん。こちらも暇そう。
サンザシ飴は中国の伝統菓子だそうです。結構食べ歩きしてる人が多かったので、人気なのかも。

015

スマホに熱中してるプチジャイアンを発見。
のんびりな昼下がりって感じです。

016

三輪車の2人乗り。
あえて荷台に乗らないところがこだわり。

インスタグラムツイッター日本再発見楽天トラベルじゃらん