新潟の農村でアートにまみれた!大地の芸術祭2015(2)

インスタグラムツイッター日本再発見楽天トラベルじゃらん




一人旅ブログ/当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.

旅した日:2015年8月

2015年大地の芸術祭

新潟最大のパワースポット弥彦神社&弥彦山に行ったよ(1)の続きです。
今回の新潟旅の一番の目的「越後妻有 大地の芸術祭」を2日間かけて周ってきました。
「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」は、過疎高齢化の進む日本有数の豪雪地・越後妻有(新潟県十日町市、津南町)を舞台に、2000年から3年に1度開催されている世界最大級の国際芸術祭です。

農業を通して大地とかかわってきた「里山」の暮らしが今も豊かに残っている地域で、「人間は自然に内包される」を基本理念としたアートを道しるべに里山を巡る新しい旅は、アートによる地域づくりの先進事例として、国内外から注目を集めています。

この大地の芸術祭は広大なエリアに展示が散らばっているので、今回は2日間レンタカーを借りてのんびりマイペースに見てまわることにしました。バスを利用して見学して回ることもできるし、作品見学ツアーも開催されているみたい。

最初に見に来たのは「絵本と木の実の美術館」廃校を舞台に、物語が表現された「空間絵本」です。

カラッポになった校舎を舞台に、最後の在校生と学校に住みつくオバケたちとの物語が、絵本『学校はカラッポにならない』となり、その物語が校舎いっぱいに広がります。絵本作家の田島征三さんによる作品です。

カラフルで活気があって元気なパワーを感じる作品でした。
廃校という”空っぽになった死んだ空間”が生命力あふれる空間になっていて、ちょっと小学校の頃の自分を想いだしました。
小学校低学年の頃ってなんで毎日あんなにもわくわくしていたんだろう。そんなことを想いださせてくれる場所です。

カラフルなだけでなんだか元気が出るなぁ。
小窓から覗き込むと光の犬達が駆け回っています。

壁に貼られたひらがなの練習がなんかいいなぁ。懐かしいなぁジャポニカ学習帳を思い出すなぁ

学校の中にくさむら。教室の中にある庭。中にいるのに外にいるみたい。不思議な感じがします。

次に行ったのは、台湾のベストセラー絵本作家ジミー・リャオさんの作品「Kiss & Goodbye」
土市駅近くにかま ぼこ型倉庫をアレンジした作品。

越後妻有と列車を舞台に都市と地域のつながりを描く絵本『列車に乗って』
絵本の世界を再現した映像作品を見ることができます。

主人公の男の子と相方のわんちゃんが車窓を眺めるといった体で映像物語は進んできます。
美しい映像&優しい音楽、ほっこり見入ってしまいました。

インスタグラムツイッター日本再発見楽天トラベルじゃらん