小樽 北運河かもめやで雪かき体験(2)

インスタグラムツイッター日本再発見楽天トラベルじゃらん




一人旅ブログ/当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.

Isaac Mok / Shutterstock.com

旅した日:2013年12月

小樽 北運河かもめやで雪かき体験(1)の続きです。
相変わらす朝は雪かき、雪かきが終わったら小樽の街をぶらぶらしている旅っぽくない旅です。

小樽運河沿いをまたまたあてもなくうろうろ・・。運河沿いにはレンガ造りの歴史的建造物を生かしたお洒落なレストランが立ち並びます。

こんな赤レンガも港町っぽい風景。

運河沿いをずーっと歩いていくと、雪捨て場らしき場所にたどり着きました。街中の雪かきされた雪をトラックが荷台にのせてこの海に捨てに来るようです。海面が凍らないようにショベルカーで海面をかき混ぜています。ガッタン、ゴットンとショベルカーの音が響いていました。

さらに運河沿いを歩いていくと、小樽築港に。往年の大スター石原裕次郎記念館があったので、ちょっと入ってみます。

石原軍団のパネルとスポーツカーがエントランスにずらり。

記念館の内部はおもに石原裕次郎さんの衣装や私物などが展示されていました。裕次郎さんの自宅を再現したスペースが展示されていたり、兄の石原慎太郎さん関連の展示もあり、裕次郎さんファンには興味深い資料がたくさん並んでましたよ。

カフェスペースではお茶とクリームパン。

夜ご飯は回転寿司!北海道の回転寿司はかなりコストパフォーマンス高いのでおすすめ。小樽には寿司屋通りっていうストリートもあるけれど、観光客向けの値段設定なので、今日は回転寿司「和楽」さん。外国のお客さんもたくさんいました!

最終日、お世話になったかもめやさんに別れを告げて、新千歳空港に行く前に、札幌の北海道神宮へ行ってみました。北海道のパワースポットです。

インスタグラムツイッター日本再発見楽天トラベルじゃらん

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください