東尋坊観光*サスペンスの香り漂う?グルメが充実のスポットでした。

インスタグラムツイッター日本再発見楽天トラベルじゃらん




一人旅ブログ/当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.

旅した日:2021年7月

北陸旅行、あわらグランドホテルに宿泊した翌日の早朝に東尋坊に行ってみました。

東尋坊のイメージは・・・自殺の名所・・・火曜サスペンス劇場の犯人が追いつめられる場所・・・っていう勝手なイメージ(笑

ちょっとおどろおどろしいイメージがあったけど、全然違いました(笑

東尋坊の駐車場事情

東尋坊周辺には、お土産や飲食に利用すると駐車場料金が無料になる駐車場が沢山あります。

私が訪れたのは早朝でお店も開店していない時間帯だったので、お店系の駐車場は利用できず・・・

有料の市営駐車場や東尋坊タワーの駐車場でも1回500円くらいで利用ができます。

とにかく駐車場は無料、有料含めると沢山ある印象でした。

東尋坊タワー

市営駐車場に車を停めて、東尋坊方面へぶらぶらお散歩。

地上55メートルの高さにある展望室がある展望タワーを横目に景勝地へ向かいます。

外観からしてなにやら昭和感が漂っていて何やらよい雰囲気です。

1階はお土産や喫茶、2階はレストランコーナー、R2に展望台&ラウンジがある東尋坊タワー。入館料は大人500円・子供300円とリーズナブルなので立ち寄ってみるのもよいかもです。

私が訪れたのが営業時間の9時前だったので、閉館していました・・・残念・・・

外から見てもビンビン感じる昭和レトロ。

東尋坊商店街

東尋坊のほど近くに続く昔ながらの商店街。

新鮮な海の幸が味わえる食事処やみやげもの店が軒を連ね、訪れる観光客で賑わいをみせる商店街です。(訪問時間が8時くらいなのでまだお店が全然開いてなかったんですが・・・)

イカやサザエ、ホタテといった海産物の浜焼きをしている店も多いので、小腹が減ったときには食べ歩きをしながらの散策も楽めるそう。

ソフトクリームをはじめとするスイーツ系の食べ歩きも多いです!

海鮮系の料理をはじめ、福井の名物料理も色々楽しめるお店が沢山立ち並びます。

ランチはこの辺で食べるとなんでも揃っていてよさそうです!

めちゃくちゃテンション上がる↑↑ソフトクリーム屋さん。

サンプルを見ているだけでなんだかお腹いっぱいになってきます。(そんなはずはない 笑)

↑こんな感じでたくさんの飲食店やおみやげ物店がひしめいています。

食べ歩きもできるんですが、食べ物を狙ってトンビが襲い掛かってくるみたいなので要注意です。

東尋坊

荒々しい岩肌の柱状節理が延々と1kmに渡って続く勇壮そのものの東尋坊は、国の名勝・天然記念物に指定されています。

なかでも岸壁の高さが20メートル以上に及ぶ大地の断崖は勇壮というより壮絶で、日本海の荒波が打ち寄せる姿は恐ろしいほどの迫力です。

遊覧船ではライオン岩、ろうそく岩など自然の造形が目を楽しませてくれます。

太陽が痛い!!

海が青くて目に染みる!!

めちゃくちゃ晴天だし早朝なので、全然自殺の名所っぽさは感じなかったです。むしろ明るくて清々しいなと(笑

自殺の名所=心霊=みたいな噂もあるんですが、なにも全然感じずでした。

東尋坊はその美しい景観を守るため、手すりやフェンスなどは一切ありません。

崖のすぐそばまで行くことが可能です。

崖のキワキワまで行ってみると、間違えて落ちちゃうんじゃないか?後ろから背中押されるんじゃないか?っていう不安に襲われます。

ほんとこわい!場所によっては海まで降りることができるスポットもあるんですが、高所恐怖症なのでちょっと厳しい。。

崖から離れた場所でそーっと見学するのがよいと思います。

にぎやかだけどどこか寂しげな観光スポット 東尋坊

インスタグラムツイッター日本再発見楽天トラベルじゃらん

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください