
旅した日:2021年7月
レインボーライン 山頂公園(天空テラス)はケーブルカーでアクセスできる山頂の公園。
美しい湖の景色やバラ園が楽しめ、神社もあります。
めちゃくちゃ写真映えするスポットで気持ちよい場所なのでデートにおすすめですよ。

レインボーライン山頂公園へいくためには、三方五湖有料道路通行料が必要です。
普通車は1060円。さらに山頂公園に行くためのケーブルカーまたは1人乗りリフトも料金が必要です。
大人800円、小・中学生が600円。

こちらがリフト乗り場。
ケーブルカーに乗るか、1人乗り用のリフトにのって山頂にある公園へゴー!
リフトに乗ってみたんですが、結構怖い!!
高所恐怖症の人はケーブルカーのがよいです。
高いところ結構平気なわたしですが、下を見たらちょっと震えちゃいました。風で揺れるのも恐怖・・

ケーブル&リフト乗り場の所にいた民話の大名だぬきさん。

右側がケーブルカー。左側のが1人乗りのリフト。

美浜町と若狭町にまたがるレインボーライン山頂公園に到着。
山頂専用の日傘・雨傘を無料でレンタルできます。
レインボーラインなのでレインボーな傘なんですね。
これがめちゃくちゃ写真映えするアイテムなので借りましょう!
山頂は晴天だとかなり太陽光が厳しいので借りましょう!

三方五湖が眺められるテラス。
ソファー席もあってゆっくり出来ます。傘がいい感じで風景のアクセントになっていてかわいいです。

メビウスの輪で記念写真撮ってみました(笑)

恋人の聖地「幸せの鐘」もありましたよ。

めだかの村もありました。小さなメダカたちが元気に泳いでいてほっこり。

お天気が非常に良くて眺望が最高です。
低い山々の谷間にちりばめられた三方湖、水月湖、菅湖、久々子湖、日向湖の5つの湖がかもしだす微妙な色あいは神秘的です。

かわらけ投げもあります。的があるわけではなく、とにかく湖に向かって投げるスタイルですが、湖までは届かない・・強風が吹いていればもしかしたら届くのか??
お願い事をかわらけに書いて強肩を発揮して投げますが全然飛ばない!!眼下の茂みに吸い込まれていきました・・笑

山頂公園にはカフェもありました。こちらは和風カフェ。

リフトに乗る前にテイクアウトで買った福井名物のソースカツ丼。

福井名物のへしこを使っているライスコロッケ。これめっちゃおいしいです。へしこ自体ちょっとクセがあって苦手だなって思ってたんだけど、良い感じでアクセントになっていて、中にはライス+のび~るチーズ+へしこ。ハーモニーがGOODバランスでした。

暑いので、こんな感じでレインボー傘で日よけしながらランチしました。こちらは日本海側のビュー。



お腹もいっぱい、心もいっぱいになったのでリフトで下山。
上りよりも下りのが怖いです。
とにかく景色すごっ!ってなるので通行料+リフト代はかかっちゃいますが、来る価値はあります!