ロッジ舞洲宿泊レポ*あじさいとグランピングでリゾート気分

インスタグラムツイッター日本再発見楽天トラベルじゃらん




一人旅ブログ/当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.

大阪市内から車で20分のホテル・ロッジ舞洲。四季の自然と静寂に包まれた約1​万坪の庭の中で、別館ネストやログハウスでのご宿泊、BBQ施設やレストラン、​ウェディングから企業研修、教育旅行などなどに対応可能なリゾート施設に宿泊してきました。

大阪市内、神戸市内からもめっちゃ近いのにリゾート感すごい!都心から近いので仕事帰りに利用するのもありです!

宿泊した日:2021年6月

今回は仕事帰りの平日に宿泊してきました。ログハウスではなくホテル棟に宿泊。

レストランや大浴場がある本館と、別館の2館構成です。

ちょうどアジサイの季節で施設内はたくさんのアジサイが咲いていました。

敷地内がとても広いので日帰りのピクニックやバーベキュー利用のお客さんも多いみたい。

「森のガーデンとあじさい2021」っていうイベントがやっていました。

100種類・2,000株のあじさいを展示しているイベントで、9:00~17:00で無料開放中だそうです。

あじさい挿し木体験イベントもやっていたようで、挿し木されたアジサイの鉢植えがたくさん並んでいました。

オープンカフェレストラン 舞洲キッチン

ここでランチをテイクアウトして外でピクニックするのめっちゃよさそう!

テラス席も広々していて気持ちよいです。

朝ご飯ビュッフェはこの舞洲キッチンだったので、朝から気持ちよい朝食を食べられました。

元気チャージして仕事にいきました(笑

ノマドプランとかテレワークプランみたいのがあったら、ここを第2のオフィスにして仕事したい・・・

環境がとっても良いので作業効率上がりそうな予感。

チェックインは本館で

フロントの目の前にあったお土産コーナー

大阪の地ビールの箕面ビールの販売や、BBQでスモア用のメガマシュマロ、BBQで利用できるお洒落なスパイスなどが販売されていました。

かわいいアジサイグッズもありました。

子供のこぶしくらいの大きさのメガマシュマロ。

本館前で毎晩焚火が開催されるので、そこで焼けます。

高級なマスタード・・・めっちゃおいしそう。。でも高い・・・

COLD STONEのアイス

本館のラウンジはガーデンビュー。

昼間は緑があふれる風景、夜は焚火が眺められます。

インスタグラムツイッター日本再発見楽天トラベルじゃらん

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください