鹿児島旅行DAY2 霧島からの唐船峡流しそうめん、そして指宿砂蒸し会館!

インスタグラムツイッター日本再発見楽天トラベルじゃらん




一人旅ブログ/当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.

フェリーさんふらわあで九州へ。

2泊3日で鹿児島をまわる旅の2日目です!

https://www.instagram.com/p/CLbeDNLBp9C/?utm_source=ig_web_copy_link

霧島神宮

2日目は霧島→指宿を目指す旅です。

霧島で午前中観光して薩摩半島を南下していきます!

まずは霧島の霧島神宮から。朝一なのでめっちゃすいてる!

人もあんまりいないので空気がうまい

霧島神話の里

霧島温泉から下界に下る途中にある道の駅兼レジャー施設。

遊覧リフトで山のてっぺんまで行ってそこからスーパースライダーで滑り降りるのめっちゃ怖楽しくておすすめですよ。

桜島サービスエリア

鹿児島県姶良市に位置する九州自動車道 桜島SA。

やたらと顔ハメパネルがあるなかなか個性的なSAでした。

西郷グッズのお土産の品揃えが素晴らしい!西郷好きさんにおすすめ

唐船峡そうめん流し

ランチは市営のそうめん流しへ。市営って…すごくないですか?

そうめんですよ…風情のあるお庭を抜けると広大なそうめん流し会場が出現。

卓専用のそうめん流し機の中でグリングリンまわる。

池田湖パラダイス

目の前にはきれいな菜の花畑が広がっていました。

ちょっとした休憩にぴったり。

パラダイス内には大ウナギが何匹も展示されていてプチ水族館みたいです。

砂むし会館砂楽

指宿到着!宿チェックイン前に砂むし会館で砂むし体験しました。

浴衣に着替え→砂場へ移動→15分くらい砂に埋まる→風呂!って感じでちょっと流れ作業チックでしたが温まりました。

こらんの湯

指宿の宿は錦江楼。錦江湾を望む絶景立地にある温泉宿です。

指宿温泉からはちょっと離れた場所にあります。

温泉街のはずれのはずれにあるイメージ。

展望露天風呂と離れにある露天風呂が◎です。

露天風呂は離れにあります。海沿いなのでめっちゃ強風!!風ヤバイ中での露天入浴は最高です。

展望大浴場は夕暮れ時と日の出に入るとめちゃくちゃよきです。

インスタグラムツイッター日本再発見楽天トラベルじゃらん

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください