函館空港からバスで6分、市街地からも近く、手軽にいける温泉地として親しまれています。
北海道の三大温泉郷の一つに数えられる古くからの名湯。榎本武揚など歴史上の人物も好んで訪れたとされています。
泉質は主にナトリウム・カルシウム塩化物泉(食塩泉)で、保温性に優れ、冷え性や神経痛などに効果があるとされています。無臭の湯は、しっとりとした優しい肌触りが特徴。
函館・湯の川温泉 ホテル万惣
函館ならではの異国情緒と温泉地ならではの和文化を融合。

[アクセス]JR函館駅より車で15分、函館空港より車で10分。湯の川温泉電停より徒歩5分

湯の川温泉 望楼NOGUCHI函館
【展望露天風呂】朝焼けに照らされる展望風呂。潮風を感じながら、湯温高めの温泉に浸かる。心も身体も一気に解放される至福の瞬間です。

[アクセス]函館空港より車で約10分/JR函館駅より車で約15分

湯の川温泉 湯元啄木亭
1200坪ある大正時代より続く日本庭園があり、夜はライトアップもされ、四季折々の散策が楽しめる。最上階の11階に大浴場、露天風呂があり、夜は函館夜景を温泉に入りながら楽しめる。特に、女性側は函館山と反対に位置し、美しい夜景を楽しめる。

[アクセス]函館駅よりタクシーで15分、市電で30分/函館空港よりタクシーで10分 札幌から函館 有料送迎バス6月2日より運行開始

湯の川温泉 竹葉 新葉亭
天然鉱石「ブラックシリカ」をふんだんに敷き詰めた「萬葉の湯」と「竹林の湯」、2つのお風呂がございます。(いずれも男女日替わり、露天風呂付き)

[アクセス]JR 函館駅から車で15分/函館空港から車で5分

湯の川温泉 平成館海羊亭
土色が特徴的な赤湯は、湯の川温泉で最初に採掘されていましたが、今では源泉井戸が枯渇し、幻といわれるほど貴重な存在。かの土方歳三も赤湯に浸かったといわれています。屋上露天風呂ではその赤湯を。


湯の川温泉周辺のおすすめ観光地
函館山

函館山は、北海道函館市の市街地西端にあり、展望台からは函館市内の夜景が一望できます。
また、600種の植物が繁茂し、渡り鳥の休息地としても有名。
五稜郭

2006年4月に高さ107mの新タワーがオープン。展望台からは特別史跡五稜郭跡と函館市街地が一望できる。
金森赤レンガ倉庫

明治期に建てられた金森倉庫群を利用したショッピング&食事スポット。
旧函館区公会堂

明治43年に建てられた、洋風建築の代表的建物で、国の重要文化財。内部はルネッサンス様式の華やかさがあり、明治のモダンさが漂う。
湯の川温泉へのアクセス
- 函館駅からバスで25分/湯の川温泉から徒歩で5分
- 函館空港からバスで5分
- 新函館北斗駅からバスで65分