
旅した日:2020年秋
標高550メートルにある3世代で満喫できる京都にある高原リゾート、るり渓温泉に出かけました。

神戸から車で1時間ほどにある温泉リゾートへ。

今回はグランピング施設は予約がいっぱいだったので、貸切風呂がある純和風の「こぶし荘 花あかり」に宿泊。
でも部屋の窓の外はグランピング。なんか不思議な感じでした(笑

オシャレな貸し切りコテージが立ち並ぶGRANX HANAREエリア。

キャンプファイヤー場もあります。夜になるとスモアできるらしい!

ハンモックエリアでぼんやりしたり、昼寝をしたりもできます。風が気持ちよい季節になってきました。

GRANXに隣接するこぶし荘に宿泊しましたが、部屋数が少ないのであまり他のお客さんと接する機会もなくよい感じです。
お風呂も貸し切り、ご飯も部屋食なので籠るのによさそう。

貸し切りのお風呂。

夜ご飯時、窓の外ではキャンプファイヤーが始まっていました。
シナスタジアヒルズ 京都イルミネーション
夜ご飯を食べ終わった後は敷地内にある京都イルミネーションを見に散歩に出かけました。

このイルミネーションは1年中楽しめるんだそうです。
お散歩コースみたいな感じで設定されているので、食べ過ぎた夕食を消化するのにちょうど良い感じでした。


翌日は移動動物園にも行ってみた
期間限定でるり渓の”アニマルパーク”開催しているそうで、チェックアウト後に寄ってみることに。

手作り感があってこじんまりとしてるけど、わくわく。

入場料を払って園内に入るといんこさんがいっぱい!!
わたし、インコを2羽飼っていまして、鳥好きなんです。

めちゃくちゃ人懐っこいオカメインコちゃん。オカメインコかわいすぎます。。うずうず

南米に生息するメキシココガネインコ
この子もめちゃくちゃ人懐っこくて賢い。手を差し出すとちゃんと手乗りしてくれるし噛まないのでみんないい子やなぁ。うちのインコはいつも暴れまくって噛みまくるので泣きそうです。

インコたちと戯れていたら、なにか視線を感じるな・・と目をやったらこの表情のこの子。唾を吐こうとしているのかと一瞬警戒しましたが、ずーっと見てるだけでした(笑

ひよこふれあいコーナーもありました。
大量のひよこちゃんたち、かわいいけど、この子たちが大きくなったらどうなるんやろう・・・
帰り際によったふれあい動物園が楽しすぎて、他の思い出が飛びそうになりましたがるり渓温泉のんびりできました。
るり渓温泉

心と身体の癒しの森 るり渓温泉
京都府南丹市園部町大河内広谷1-14