女ひとり旅で海外旅行&国内旅行に行ってきますっ!

一人旅ブログ|女ひとり旅ですが何か?

  • 管理人紹介
  • もくじ
  • FACEBOOK!!
  • 旅ランク
  • 一人宿泊OK温泉宿
  • お問合わせ
  • 日本温泉一覧

VIVA! HITORITABI!!

おひとりさまですが何か?女ひとり旅部

ABOUT ASAMIN




車旅

奈良県五條市の良き温泉「金剛の湯」

2021.03.09 ひとり旅部の部長

奈良県五條市にあるリバーサイドホテルに併設されている金剛乃湯に行ってきました。 ホテルは微妙な感じなんですが、温泉がとても良かったのでポスト。 地下1300mからくみ上げた天然温泉100%の温泉。 ナトリウム-塩化物炭酸…

車旅

和歌山の最強炭酸泉「花山温泉」

2021.03.09 ひとり旅部の部長

関西最強炭酸温泉としてテレビなどでも取り上げられている和歌山の花山温泉。 今回3回目なんですが、過去2回とも浴槽がめちゃくちゃ混んでいて芋洗状態だったのでどうかなーと3回目の正直でやってきました。 茶褐色の天然の二酸化炭…

中国・四国

岡山・湯郷温泉「花の宿 にしき園」さん

2021.03.09 ひとり旅部の部長

岡山県美作市の湯郷温泉。 湯郷温泉は中国地方きってのいで湯の里 岡山県美作三湯のひとつです。 花の宿にしき園さんにお世話になりました。 お湯は元湯の湯郷鷲温泉館からパイプラインで源泉をひいているそうです。 ナトリウム/カ…

温泉

吉野・洞川温泉の温泉宿「にしぎ」さん

2021.03.04 ひとり旅部の部長

吉野に桜を見に行った際にお世話になった洞川温泉の 観峯荘にしぎさん。 おばあちゃんの家っぽい感じのお宿。 吉野に桜を見に行った際にお世話になった洞川温泉の 観峯荘にしぎさん。 おばあちゃんの家っぽい感じのお宿。 温泉は内…

フェリー旅

指宿温泉のこらんの湯錦江楼、温泉レポート

2021.03.04 ひとり旅部の部長

指宿温泉のこらんの湯 錦江楼に宿泊しました。 指宿の繁華街からは離れていますが、錦江湾を望むロケーションで展望風呂からは桜島も! 夕暮れ時にお風呂に入ったんですが、めっちゃきれいでした。 露天風呂は離れというか庭というか…

車旅

るり渓の純和風旅館こぶし荘花あかり

2021.03.04 ひとり旅部の部長

京都府南丹市にあるfor REST RESORTるり渓温泉内の 貸切風呂がある純和風の「こぶし荘 花あかり」に宿泊してきました。 るり渓温泉にはグランピンができる施設もある京都の山中にあるリゾート施設です。 本館には大浴…

車旅

香肌峡温泉いいたかの湯(道の駅 飯高駅)

2021.03.04 ひとり旅部の部長

三重県から和歌山県に抜ける166号線沿いにある 道の駅「いいたか」に併設されている 日帰り温泉施設です。 構想から約半世紀。 一人の人間が創り続けた陶芸空間、虹の泉っていう偉大なる珍スポットに行く途中で 立ち寄った休憩が…

沖縄

おきなわやんばる 国頭村旅行記とオクマビーチリゾート

2021.03.02 ひとり旅部の部長

昨年GOTOを利用して沖縄の国頭村に行ってきました。沖縄の北の方、やんばる国立公園を有する村です。沖縄最強のパワースポット「大石林山」にキムジナーを探しに行きました。 観光客もほとんどおらず、雨上がりだし(?)キムジナー…

ワンダースポット

滋賀県甲賀・信楽たぬきたぬきたぬきWORLD

2021.03.02 ひとり旅部の部長

よくお蕎麦屋さんの店先に信楽焼のたぬき。見かけませんか? なんでたぬき?って思ったそこのあなた! タヌキ=「他抜き」、つまり、他に抜きんでる、という意味があり、商売繁盛の縁起物とされているんだそうですよ。 ということで信…

ワンダースポット

お百度参りと占いだらけ石切劔箭神社

2021.03.02 ひとり旅部の部長

でんぼの神様として有名ないしきりさんに行ってきました。 関西ではいしきりさんって親しみを込めて呼ばれてます。 でんぼとは腫れ物のことでがん封じの願掛けに来られる方が多いんですって。 こちらの神社初めてお参りさせてもらいま…

ワンダースポット

奈良県五條市の道端にザク!登場

2021.03.02 ひとり旅部の部長

奈良県五條市にある昭和ラブホテル遺産「アイネ」に泊まりに行く途中にザクさんがいました。めっちゃびっくりして、3度見くらいして、なんだあれって・・って思って車で引き返してしまいました。 ガンダムよく知らんけど、ザクだなーっ…

ワンダースポット

奈良の珍スポット まことちゃん地蔵 by 楳図かずお

2021.02.25 ひとり旅部の部長

奈良県五條市にある昭和ラブホテル遺産「アイネ」に泊まった翌日にまことちゃん地蔵に会いに行ってきました。 楳図かずお氏の幼馴染が営むお好み焼き屋さんの店先にあります。 楳図先生は五條市にゆかりがあるんだそうです。 踏切のそ…

フェリー旅

鹿児島旅行DAY3 天文館でしろくまからの霧島日帰り温泉

2021.02.25 ひとり旅部の部長

天文館むじゃき本店 3日目は指宿から鹿児島空港へ戻りつつ、夕方の便なのでいろいろめぐりつつ帰路へ。 とりあえず大好物のしろくま(かき氷)発祥のお店へ! 天文館むじゃきさん。 平日なので空いてる。 黒豚料理 あぢもり 冬な…

車旅

石切神社の参道商店街は占いいっぱい!ちょっとカオス!

2021.02.25 ひとり旅部の部長

でんぼの神様として有名ないしきりさんに行ってきました。 関西ではいしきりさんって親しみを込めて呼ばれてます。 でんぼとは腫れ物のことでがん封じの願掛けに来られる方が多いんですって。 こちらの神社初めてお参りさせてもらいま…

フェリー旅

鹿児島旅行DAY2 霧島からの唐船峡流しそうめん、そして指宿砂蒸し会館!

2021.02.18 ひとり旅部の部長

フェリーさんふらわあで九州へ。 2泊3日で鹿児島をまわる旅の2日目です! https://www.instagram.com/p/CLbeDNLBp9C/?utm_source=ig_web_copy_link 霧島神宮…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 22
  • >



じこしょうかーい


最近の投稿

  • 奈良県五條市の良き温泉「金剛の湯」 2021.03.09
  • 和歌山の最強炭酸泉「花山温泉」 2021.03.09
  • 岡山・湯郷温泉「花の宿 にしき園」さん 2021.03.09
  • 吉野・洞川温泉の温泉宿「にしぎ」さん 2021.03.04
  • 指宿温泉のこらんの湯錦江楼、温泉レポート 2021.03.04

人気の投稿とページ

  • 富山 大人の遊び33toyamatabiを巡る旅①
    富山 大人の遊び33toyamatabiを巡る旅①
  • 混浴パラダイス秘湯**乳頭温泉~2017東北旅行記【5日目】
    混浴パラダイス秘湯**乳頭温泉~2017東北旅行記【5日目】
  • 北海道でっかいどー!知床①~摩周湖・屈斜路湖・阿寒湖・神の子池・川湯温泉
    北海道でっかいどー!知床①~摩周湖・屈斜路湖・阿寒湖・神の子池・川湯温泉
  • 新宿2丁目で呑んだっ。ハシゴ酒。
    新宿2丁目で呑んだっ。ハシゴ酒。
  • 尾道古民家探訪でひとりたび
    尾道古民家探訪でひとりたび
  • 兵庫で混浴!混浴の宿、銭湯、日帰り温泉
    兵庫で混浴!混浴の宿、銭湯、日帰り温泉
  • 釣りができるお宿(関西近郊)私が行きたいとこメモ
    釣りができるお宿(関西近郊)私が行きたいとこメモ
  • 鳥取一人旅③三朝温泉をぶらり
    鳥取一人旅③三朝温泉をぶらり
  • 知床旅行記② 知床五湖・カムイワッカ湯の滝・知床遊覧船
    知床旅行記② 知床五湖・カムイワッカ湯の滝・知床遊覧船
  • 中国北京にひとり旅。紫禁城と人ウォッチング。
    中国北京にひとり旅。紫禁城と人ウォッチング。

RAKUTEN!

CATEGORY

  • Music
  • news
  • あさみんの日常
  • お遍路
  • ひとり旅じゃない!
  • キャンプ
  • グランピング施設
  • フェリー旅
  • プレスツアー&モニターツアー参加
  • メディア履歴
  • ワンダースポット
  • 中国・四国
  • 中部
  • 九州
  • 北海道
  • 北陸
  • 呑んだくれ
  • 旅メモ
  • 旅ログ
  • 日本温泉地リスト
  • 未分類
  • 東北
  • 沖縄
  • 海外
  • 混浴
  • 温泉
  • 甲信越
  • 車旅
  • 銭湯・日帰温泉
  • 関東
  • 関西
  • 電車旅
  • 飛行機旅
  • 高速バス旅

TAG

カンボジア シェムリアップ ソウル ベトナム ホイアン マラケシュ モロッコ 三重 京都 六甲山 兵庫 別府 北海道 和歌山 大分 大阪 奈良 宮崎 富山 小樽 尾道 山口 岡山 広島 徳島 愛知 新潟 札幌 沖縄 淡路島 渋温泉 熊本 石垣島 石川 神戸 福岡 金沢 長崎 長野 青森 韓国 香川 香港 鳥取 鹿児島

RANKING

TAG

カンボジア シェムリアップ ソウル ベトナム ホイアン マラケシュ モロッコ 三重 京都 六甲山 兵庫 別府 北海道 和歌山 大分 大阪 奈良 宮崎 富山 小樽 尾道 山口 岡山 広島 徳島 愛知 新潟 札幌 沖縄 淡路島 渋温泉 熊本 石垣島 石川 神戸 福岡 金沢 長崎 長野 青森 韓国 香川 香港 鳥取 鹿児島

Category

Archieve

tabiorg

八重山諸島ひとり旅@小浜島 ひとり 八重山諸島ひとり旅@小浜島

ひとり旅ブログの過去postです。
ブログではたくさん画像や文章をアップしています!
https://tabi-1.org/archives/9300

~**~**~**~**~**~
#小浜島 #小浜島はいむるぶし #小浜島カフェ #小浜島グルメ #小浜島リゾナーレ #小浜島旅行 #小浜島旅行記 #ちゅらさん
八重山諸島ひとり旅@竹富島 ひとり 八重山諸島ひとり旅@竹富島

ひとり旅ブログの過去postです。
ブログではたくさん画像や文章をアップしています!
https://tabi-1.org/archives/9065

~**~**~**~**~**~
#竹富島一人旅 #竹富島ひとり旅 #竹富島ゲストハウス #竹富島ゲストハウスジュテーム #コンドイビーチ #コンドイビーチの猫 #コンドイビーチ綺麗すぎ #コンドイビーチリゾートホテルいらない #コンドイビーチ最高 #竹富島旅行 #竹富島旅行記
京都@宇治でお花見 ひとり旅ブログ 京都@宇治でお花見

ひとり旅ブログの過去postです。

昨日のpostの続きです。

~**~**~**~**~**~
#京都グルメ #京都観光 #京都カフェ #京都 #京都花見 #京都花見スポット #宇治カフェ #宇治 #宇治ランチ #宇治観光 #京都観光 #京都観光スポット
京都@宇治でお花見 ひとり旅ブログ 京都@宇治でお花見

ひとり旅ブログの過去postです。

そろそろ桜の季節・・・なので!過去postですが友人と京都は宇治へお花見旅行に行った時の記事。宇治茶や十円玉の平等院鳳凰堂で有名な宇治市を1泊2日でぶらぶら散歩します。

~**~**~**~**~**~
#京都グルメ #京都観光 #京都カフェ #京都 #京都花見 #京都花見スポット #宇治カフェ #宇治 #宇治ランチ #宇治観光 #京都観光 #京都観光スポット
鳥取県西伯郡
大山

ひとり旅ブログの過去postです。

中国地方の最高峰を誇る名山「大山」は日本百名山に名を連ね古くから神聖な山として崇められています。天空リフトに乗って大山西側の山麓に広がる「大山桝水高原」に行ってきました。

そして!金持ちになりたいので金持神社にも!

~**~**~**~**~**~
#金持ち #金持ちになりたい #金持神社 #大山 #桝水高原 #桝水高原天空リフト #大山観光 #鳥取観光 #鳥取観光スポット #高原 #一人旅 #一人旅女子 #一人旅行 #恋人の聖地 #恋人の聖地フォトコン #旅したくなるフォト #旅に出たい #トラベル #トラベルライター #世界一周 #日本一周 #一人旅 #カップル旅行 #女子旅 #バックパッカー #旅行大好き #旅行好き #旅スタグラム #日本一周 #カップル旅行
岡山県苫田郡鏡野町
めだか★市場

ひとり旅ブログの過去postです。

わたくしごとですが、めだかが好きで飼っています。
岡山県苫田郡鏡野町にめだかのブリーダーさんがいるっていう噂を聞きつけ車で2時間かけて買いに行ってきました(めだかバカ)

~**~**~**~**~**~
#めだか #めだか飼育 #めだかのいる暮らし #めだか好きと繋がりたい #めだか初心者 #めだか市場 #岡山珍スポット #珍スポット #珍スポット調査隊 #珍スポット巡り #珍スポットが好き #面白スポット #面白スポット発見 #面白スポットが好き #面白スポット巡り #面白スポットたくさん #岡山県 #鏡野町 #岡山県苫田郡鏡野町 #岡山ドライブ #岡山ドライブ旅
鳥取県東伯郡三朝町三朝
三徳山三佛寺

ひとり旅ブログの過去postです。

日本一危ない国宝鑑賞と世界屈指のラドン泉
このキャッチコピー考えた人、すごいセンス良いなぁ。
だって日本一危ない・世界屈指 って書かれたらめちゃくちゃ威力ありそうな感じしちゃうじゃない。

~**~**~**~**~**~
#三徳山 #三徳山投入堂 #三徳山三佛寺 #三徳山三仏寺 #三徳山三佛寺投入堂 #日本一危険な国宝 #日本一危険な国宝参拝 #日本一危険な国宝鑑賞 #日本一危険な国宝投入堂 #三朝温泉 #三朝 #鳥取観光 #鳥取観光スポット #鳥取観光体験アクティビティ #鳥取観光おすすめ #三朝観光 #鳥取旅行 #鳥取旅行記 #鳥取温泉 #鳥取温泉旅行 #鳥取温泉めぐり #鳥取温泉♨️ #鳥取温泉♨ #一人旅女子 #旅ブログ #旅ブログ書いてます #旅ブログ始めました #危険な観光スポット #日本再発見
鳥取県倉吉市
白壁土蔵の町「遥かなまち倉吉」

ひとり旅ブログの過去postです。

倉吉は鳥取県の中部に位置している街で国の重要伝統的建造物群保存地区に指定された倉吉白壁土蔵群で知られます。

三朝温泉に行く途中、古い町並みを散策してきました。

~**~**~**~**~**~
#鳥取旅行 #鳥取旅行記 #鳥取旅行2日目 #鳥取旅行まとめ #倉吉 #倉吉観光 #鳥取観光 #鳥取観光スポット #鳥取観光おすすめ #倉吉旅行 #一人旅 #一人旅女子 #写真好きな人と繋がりたい #写真好き #写真好きと繋がりたい #写真好きな人とつながりたい #写真好きの人と繋がりたい #蔵の街 #中国地方 #中国地方旅行 #中国地方観光 #中国地方ドライブ #国内旅行 #国内旅行好き #国内旅行好きな人と繋がりたい #鳥取ドライブ #はるかなまちまで #土蔵群 #日本再発見 #家族旅行
兵庫県新温泉町
シワガラの滝

ひとり旅ブログの過去postです。

兵庫県新温泉町に「シワガラの滝」があって、そんなに知名度はないけど、滝マニアの間では人気が高い滝だという情報を聞きつけていってきました。

神戸からは3時間ちょっとくらいかかります。

同じ県内ですが兵庫県は広いのでなかなか遠いですね・・・

こちらの滝は独特の地形と神秘的な景色が楽しめる滝で、秘境にありながら雑誌に取り上げられたり多くの滝愛好家が訪れたりと、人気の高い絶景スポットなんだそうです。

・・・・結局たどり着けなかったヘタレ記事ですみません。

~**~**~**~**~**~
#シワガラの滝 #シワガラの滝への道 #シワガラの滝内 #シワガラの滝へ #シワガラの滝がある洞窟 #兵庫観光 #兵庫観光スポット #兵庫観光地 #新温泉町観光 #滝 #滝が好き #滝が好きな人と繋がりたい #滝が好きな人 #絶景 #絶景スポット #絶景スポット巡り #絶景スポット発見 #絶景スポットめぐり #山ガール #山ガール初心者 #一人旅女子 #一人旅行 #旅行記 #旅行記録 #日本再発見 #日本再発見の旅 #日本 #国内旅行 #山奥
ビバ2号線 大阪→岡山→広島 国道2号 ビバ2号線
大阪→岡山→広島

国道2号線でゴーウェストな旅の旅ログです。
ひとり旅ブログの過去postです。

~**~**~**~**~**~
#国道2号線 #国道2号線沿い #国道2号線グルメ #国道2号線バイパス #国道2号線の旅 #岡山観光 #岡山観光スポット #岡山観光地 #岡山旅行 #岡山旅行記 #日本三大稲荷 #日本三大稲荷神社 #日本三大稲荷のひとつ #日本三大稲荷の1つ #最上稲荷山妙教寺 #最上稲荷山妙教寺の鳥居 #尾道 #尾道観光 #尾道グルメ #大林宣彦 #尾道映画 #尾道が好き #尾道が好きじゃ #尾道が好きじゃのに #尾道が好きな人と繋がりたい #尾道が好きになりました #広島観光スポット #広島が好き #広島が好きな人と繋がりたい
ビバ2号線 広島→山口→九州 国道2号 ビバ2号線
広島→山口→九州

国道2号線でゴーウェストな旅の旅ログです。
ひとり旅ブログの過去postです。

~**~**~**~**~**~
#国道2号線 #国道2号線沿い #国道2号線グルメ #国道2号線バイパス #国道2号線の旅 #山口観光 #山口旅行 #山口ドライブ #山賊 #みっちゃん総本店 #山口グルメ #広島観光 #広島観光スポット #広島観光地 #広島観光めぐり #呉 #呉ランチ #呉グルメ #大和ミュージアム #鉄のくじら #山口カフェ #瓦そば #下関グルメ #関門トンネル #一人旅 #山口からありがとう #爆弾おにぎり
山口県寄り道。 ひとり旅ブログの過 山口県寄り道。

ひとり旅ブログの過去postです。
山口県って観光資源はめっちゃ豊富!ってことに気づいたドライブ旅。
そうよね・・・大きいもん、山口。

絶景スポット沢山あったけど、一番心に刺さったのは萩の円政寺さんです。
個人的にここをおすすめスポットとして推したいと思います(笑
お寺で飼われているわんちゃん、リスケ君にまた会いたいです。

~**~**~**~**~
#山口県 #山口観光 #山口観光スポット #山口観光地 #山口旅行 #山口絶景 #山口絶景スポット #山口絶景めぐり #山口絶景ポイント #山口絶景ドライブ #角島大橋 #角島 #萩観光 #萩観光スポット #円政寺 #松下村塾 #萩旅行 #一人旅 #一人旅女子 #一人旅行 #唐戸市場で朝ごはん #下関グルメ #萩反射炉 #世界遺産 #日本の世界遺産 #日本の世界遺産巡り #ロケ地巡り #hero #キムタク
~**~**~**~**~
Load More... Follow on Instagram
  • 【有料】広告リンク掲載について
  • クレヴィエル
  • 大阪・兵庫のバイク買取、オートバイ買取H&S
  • ZERO CUBE(ゼロキューブ)豊橋・西尾・半田|グッドリビング

©Copyright2021 一人旅ブログ|女ひとり旅ですが何か?.All Rights Reserved.